CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
55件中41~50件を表示しています。
-
発展途上国へはしご付消防ポンプ自動車を譲与
取材日2024/03/19
放送日時2024/03/21 18時00分
下青野町にある東消防署青野出張所で19日、
発展途上国支援のためのはしご付き消防ポンプ自動車の譲与式が行われました。
この日、関係者およそ20人が参加し、
岡崎市消防長の山﨑武利さんから
日本外交協会海外援助事業部長林田雅明さんへ
車両の鍵が手渡されました。
-
ソロプチミスト 支援金贈呈
取材日2024/03/21
放送日時2024/03/22 18時00分
初回放送3 月22日(金)18:00~ リピート放送あり
康生町にある岡崎ニューグランドホテルで21日、
国際ソロプチミスト岡崎が女子学生に支援金を贈呈しました。
これは、大学、短期大学、専門学校に在学し
アルバイトと学業を両立しながら励む女子学生に渡されます。 -
岡崎中央ボーイズ 春の全国大会出場 | オカスポ
取材日2024/03/16
放送日時2024/03/22 18時00分
岡崎中央ボーイズ小学部は、2月に開催された
「第54回日本少年野球 春季全国大会 愛知県東支部予選小学部」に豊川市にある「小坂井ボーイズ小学部」との合同チーム、「小坂井・岡崎中央合同ボーイズ」として出場。
見事優勝を果たし、春の全国大会への切符を勝ち取りました。 -
南公園お別れイベント 開催中
取材日2024/03/20
放送日時2024/03/22 18時00分
初回放送3 月22日(金)18:00~ リピート放送あり
若松町にある南公園で現在、「南公園 お別れイベント」が開催中しています。
南公園は、リニューアル工事に伴い、2024年4月1日から2027年3月31日まで一時閉園します。
このイベントは、来場者に閉園する3年分遊びつくしてほしいと、3月31日まで開催されます。
イベント期間中は、お別れメッセージを自由に書くことができるスペースが設けられ、来場者は、思い思いにメッセージを書いていました。
-
三河武士のやかた家康館 リニューアルオープン
取材日2024/03/23
放送日時2024/03/25 18時00分
23日、「三河武士のやかた家康館」がリニューアルオープンしました。
「三河武士のやかた家康館」は昨年、「どうする家康大河ドラマ館」として運営していましたが、今年の一月から休館。およそ2か月の展示改装期間を経て、リニューアルオープンしました。オープン初日となったこの日は、オープニングセレモニーが行われ、中根市長らによるテープカットや、リニューアルを祝したかちどきがあげられました。今回の改装では、常設展示室の壁面解説グラフィックに最新の研究結果を取り入れ、全面更新しました。また、エントランスのデザイン変更や、体験コーナーの乗馬体験や陣羽織などが新しくなり、来館者は写真撮影などをして楽しんでいました。 -
家康行列リハーサル
取材日2024/03/23
放送日時2024/03/25 18時00分
初回放送 3月25日(月)18:00~ リピート放送あり
23日、十王町にある福祉会館で4月7日に開催される、「令和6年度家康行列」のリハーサルが行われました。リハーサルには、市内から公募で選ばれた家康行列の参加者のうち、およそ100名が参加。当日に向けての内容や動きの確認を行いました。リハーサルでは、家康行列の衣装や演出を担当する、東宝映像美術のスタッフから指導を受け、鉄砲や槍に見立てた竹などを手に、真剣な表情で練習していました。令和6年度家康行列は、4月7日の13時から開催されます。 -
東海オンエアのデザインタクシー 運行開始
取材日2024/03/22
放送日時2024/03/25 18時00分
初回放送 3月25日(月)18:00~ リピート放送あり
東岡崎駅南口タクシー待機場で、22日、「おかざき巡礼タクシー」のお披露目会が行われました。タクシーは全部で6台あり、外装と後部座席には、「東海オンエア」のメンバーカラーや、東海オンエアのキャラクターのオンエアバードが装飾されています。中根市長は、「一目見ただけでもわくわくするようなデザインで、岡崎の街を走るのが楽しみです。たくさんの方に乗っていただきたいです。」と話していました。
-
バリアフリーミュージカル劇団 新作披露
取材日2024/03/23
放送日時2024/03/26 18時00分
岡崎市北部地域交流センターなごみんで23日、バリアフリーミュージカル劇団「夢バッグ」が新作ミュージカルを披露しました。バリアフリーミュージカル劇団「夢バッグ」は障がいを持つ人と持たない人が一緒になって、一つのステージを作るミュージカル劇団として2011年に発足しました。会場には多くの人に楽しい空間を味わってほしいと、絵画展やバザー、工作体験のブースが設けられました。また、団員たちによるハンドベルや合唱、そして新作ミュージカル「カラフルタウンストーリー」が披露されました。
-
『Kids EXPO キッズ万博2024』 開催
取材日2024/03/23
放送日時2024/03/26 18時00分
岡崎市シビックセンターで23日、『Kids EXPO キッズ万博2024』 が行われました。イベントでは、親子で楽しめる様々な催しが用意され、科学体験やオリジナル缶バッジづくり、楽器体験、スポーツ体験などが行われました。
-
福岡学区文化財を歩いてまわろう
取材日2024/03/24
放送日時2024/03/27 18時00分
初回放送 3月27日(水)18:00~ リピート放送あり
福岡学区文化財保存委員会の主催ではじめて行われたこのイベント。
学区内にある文化財に親しんでもらおうと行われ、36人が参加し、
土呂八幡宮・上地八幡宮・願成寺を歩いてまわりました。
宮司などから説明を受けると参加者は興味深そうに聞き入るとともに、
本殿など貴重な建造物を観察していました。