CALENDAR

2024年9

2024.10

pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます

1(日)
2(月)
タウン通信
学校給食に有機じゃがいも登場!
タウン通信
電動キックボード実証実験 オープニングセレモニー
3(火)
タウン通信
QuizKnockと巡る江戸東京博物館展 開催
タウン通信
「昆虫ワールド」「世界は土でできている」同時開催
4(水)
タウン通信
歴史講演会 行われる
タウン通信
「能・狂言面作品展」「一枚の写真」開催中
5(木)
タウン通信
恵田小 ぶどうの初狩り
6(金)
タウン通信
オカザえもんの出張アート教室
タウン通信
おかざき有機農業塾 開講
7(土)
特番
【再放送】岡崎城下家康公夏まつり 第76回花火大会
8(日)
9(月)
タウン通信
恵田小 駒立のぶどう販売
タウン通信
全国労働衛生週間説明会
10(火)
タウン通信
岡崎ジャズストリートファンミーティング
タウン通信
NPO法人きらら 15周年イベント
11(水)
タウン通信
シビック出張コンサート開催
タウン通信
ぼうさいクエストⅢ 行われる
12(木)
タウン通信
第61回 岡崎市吹奏楽祭行われる
タウン通信
認知症サポーター養成講座
タウン通信
ラリージャパンPRイベント
13(金)
タウン通信
交通安全音楽フェスティバル開催
タウン通信
地元就職フェア
タウン通信
形埜小児童 稲刈り体験
14(土)
15(日)
タウン通信
ファミリーアカペラコンサート 開催
16(月)
タウン通信
都市計画道路柱町線 開通
タウン通信
ふれあい遠足行われる
17(火)
タウン通信
中山みどり フェルトアート展 開催中
タウン通信
岡崎城お練り行われる
18(水)
タウン通信
Re.岡崎DAY
タウン通信
岡崎歌舞伎公演開催
タウン通信
ファミリーアカペラコンサート 開催
19(木)
タウン通信
米コメ大使が新米をPR
タウン通信
第10回交通博㏌岡崎 開催
20(金)
タウン通信
テコンドー 準優勝を報告
タウン通信
ICT出前授業行われる
タウン通信
ジェイテクトSTINGSトークショー開催
21(土)
22(日)
23(月)
タウン通信
岡崎公園アイデアソン行われる
タウン通信
全国中学生カヌー大会の結果を報告
24(火)
タウン通信
下水道工事現場の見学会行われる
タウン通信
岡崎市で最高齢者へ祝金贈呈
25(水)
タウン通信
城西高校文化祭にゾウのふじ子登場
タウン通信
岡崎東ロータリークラブと聾学校との交流会
26(木)
タウン通信
ジャズアンバサダー任命式&ジャズイベント開催
タウン通信
岡崎市創意くふう展 表彰式
27(金)
タウン通信
社会福祉協議会に寄付
タウン通信
ノエルdeマルシェ 開催
28(土)
29(日)
30(月)
タウン通信
ジェイテクトSTINGS愛知 新体制発表記者会見
タウン通信
経営講演会行われる

放送内容一覧

47件中31~40件を表示しています。

  • 米コメ大使が新米をPR

    取材日2024/09/15

    放送日時2024/09/19 18時00分

    初回放送9月19日(木)18:00~リピート放送あり

    おかざき農遊館で15日、米の宣伝大使「米コメ大使」が新米のPR活動を行いました。JA7あいち三河では、昨年度から小学4年生から6年生を対象に、米の宣伝大使「米コメ大使」を募集し、減少傾向にある米の消費拡大や、地元米の知識の向上・理解促進にむけ活動しています。この日は、市内産直店舗で13日から16日まで行われていた新米フェアに合わせ、新米の試食のふるまいと店内アナウンスなどを行いました。
     

    この番組の詳細

  • 第10回交通博㏌岡崎 開催

    取材日2024/09/15

    放送日時2024/09/19 18時00分

    不吹町にある、岡崎自動車学校で15日、「第10回 交通博in岡崎」が開催されました。これは、交通安全意識の定着と、地域全体の安全意識の向上を図るために、交通安全協会 岡崎支部の主催で行われました。会場には、パトカーや白バイ、大型水陸両用車「レッドサラマンダー」などの乗車体験や、自転車・自動車シミュレーターによる疑似運転体験など、大人から子どもまで楽しめる様々なブースが設けられました。また、愛知県警察警音楽隊の演奏が行われ、会場は盛り上がりを見せていました。
     

    この番組の詳細

  • テコンドー 準優勝を報告

    取材日2024/09/17

    放送日時2024/09/20 18時00分

    初回放送9月20日18:00~ リピート放送あり

    市役所で17日、テコンドーの大会で準優勝した石原道場に所属する土出 希綾来選手が市長へ喜びを報告しました。土出さんは、埼玉県にあるサイデン化学アリーナさいたまで7月27日と28日に行われた「第17回全日本ジュニアテコンドー選手権大会」のプムセ 有段個人 高校生女子部門で準優勝を果たしました。プムセとは、テコンドーの攻防の技の「型」を行い、正確さや美しさを競う競技です。

    この番組の詳細

  • ICT出前授業行われる

    取材日2024/09/17

    放送日時2024/09/20 18時00分

    初回放送9月20日(金)18:00~ リピート放送あり

    岡崎工科高校で17日、「ICT出前授業」が行われました。出前授業には、都市工学科の1年生35人が参加。建設ICT体験が行われ、タブレットのカメラを使って測量する自動でブレードを動かすことができるミニショベルカーの操縦体験が行われました。

    この番組の詳細

  • ジェイテクトSTINGSトークショー開催

    取材日2024/09/16

    放送日時2024/09/20 18時00分

    初回放送9月20日(金)18:00~リピート放送あり

    戸崎町にあるイオンモール岡崎で20日、ジェイテクトSTINGSの選手によるトークショーが行われました。この日、関田誠大選手と高橋和幸選手が登壇し、トークショーでは、グレート家康公「葵」武将隊の井伊直政が進行を務め、パリオリンピックでの試合についてや、プライベートな話題など、様々な話で会場は大きな盛り上がりを見せました。
     

    この番組の詳細

  • 岡崎公園アイデアソン行われる

    取材日2024/09/18

    放送日時2024/09/23 18時00分

    初回放送9月23日(月)18:00~リピート放送あり

    市役所で18日、岡崎公園アイデアソンが行われました。これは、12月26日に岡崎城公園へと名称変更をする岡崎公園の今後の活用方法を提案してもらおうと、岡崎市公園緑地課の主催で行われました。参加したのは、市内外から集まった18歳から24歳の学生や社会人9人で、若者ならではの柔軟な発想に、岡崎市の職員はメモを取るなどしながら聞き入っていました。

     

    この番組の詳細

  • 全国中学生カヌー大会の結果を報告

    取材日2024/09/19

    放送日時2024/09/23 18時00分

    初回放送9月23日(月)18:00~リピート放送あり 

    岡崎市役所で19日、新香山中学校カヌー部の部員6人が全国中学生カヌー大会での結果を中根市長へ報告しました。この日、7月26日から28日に石川県の木場潟カヌー競技場で行われたJOCジュニアオリンピックカップ全国中学生カヌー大会において優勝や入賞を収め、中根市長はお祝いの言葉を送りました。

    この番組の詳細

  • 下水道工事現場の見学会行われる

    取材日2024/09/20

    放送日時2024/09/24 18時00分

    初回放送 9月24日(火)18:00~ リピート放送あり

    八帖北町にある八帖雨水ポンプ場で20日、
    下水道工事現場の見学会が行われました。
    見学会には、広幡小学校の生徒35人が参加し下水道についての講義や、地下にある下水道管の見学が行われました。
     

    この番組の詳細

  • 岡崎市で最高齢者へ祝金贈呈

    取材日2024/09/20

    放送日時2024/09/24 18時00分

    20日、岡崎市で最高齢となる107歳の石川タマヱさん宅に中根市長が訪れ、祝い金を贈呈しました。石川さんは、中根市長にこれまでの人生について話すなど、およそ30分間歓談しました。中根市長は、石川さんに対し、「これからもお元気で、お体に気を付けてお過ごしください」と声をかけながら、お祝いの言葉を贈っていました。

    この番組の詳細

  • 城西高校文化祭にゾウのふじ子登場

    取材日2024/09/21

    放送日時2024/09/25 18時00分

    岡崎城西高校で21日、令和6年度岡崎城西高校文化祭が開催されました。
    会場には毎年恒例となっている美術部による巨大造形作品が展示されました。
    今年は東公園動物園のアジアゾウ「ふじ子」の実寸大の巨大オブジェを制作・展示され、多くの来場者がその完成度の高さに驚きの声をあげていました。
     

    この番組の詳細