CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
53件中41~50件を表示しています。
-
岡崎商業高校 税理士試験 簿記論に合格
取材日2023/12/15
放送日時2023/12/19 18時00分
初回放送 12月19日(火)18:00~ リピート放送あり
岡崎商業高の生徒が8月8日に実施された「令和5年度 第73回税理士試験」の簿記論に岡崎商業高校3年生の金子遥生さんが合格しました。金子さんは、8月まで簿記部で活動をしており、テキストや学習システムなどで、知識を深めていました。また、群馬県高崎市にある高崎商科大学との高大連携事業の取り組みの「Haul-Aプロジェクト」にも参加していました。今回の税理士試験から受験資格が変更され、高校生でも受験が可能になり受験者数が1万6千人を超える中、合格率が17.4%という難関の試験に金子さんは合格しました。 -
大河ドラマ「どうする家康」最終回 パブリックビューイング
取材日2023/12/17
放送日時2023/12/20 18時00分
初回放送 12月20日(水)18:00~ リピート放送あり
およそ一年間、岡崎市や全国を盛り上げた大河ドラマ、「どうする家康」が17日、
最終回の放送日を迎え、それに合わせ、
中央総合公園でパブリックビューイングイベントが行われました。
イベントには、応募倍率およそ4.5倍の抽選に当選した、1620人が集まりました。
イベントには平岩親吉役の岡部大さんなど出演者も登場し、
大きな盛り上がりを見せていました。 -
しめ縄づくり・収穫祭行われる
取材日2023/12/17
放送日時2023/12/20 18時00分
初回放送 12月20日(水)18:00~ リピート放送あり
17日、保久町にあるオクオカ活性化拠点下山 ヤマビコで、
「となりの田んぼプロジェクト」しめ縄づくり・収穫祭が行われました。
このプロジェクトでは、28組の家族が、田植えや稲刈りなど、全5回の稲作体験に参加。最終回となる今回は、しめ縄づくりに挑戦しました。
-
岡崎商業高校弓道部 全国大会出場|オカスポ
取材日2023/12/15
放送日時2023/12/20 18時00分
初回放送 12月20日(水)18:00~ リピート放送あり
岡崎商業高校弓道部が、女子団体戦で第42回全国高等学校弓道選抜大会へ出場します。
番組では、県大会の感想や全国大会への意気込みなどをインタビューしました。 -
岡崎市消防出初式
取材日2024/01/14
放送日時2023/12/21 18時00分
乙川河川緑地で14日、「令和6年岡崎市消防出初式」が行われました。
今年は1部と2部に分けて行われ、
1部では地域消防の発展に貢献した個人や団体が表彰されました。
2部では消防車パレードや消防訓練が披露され、会場からは大きな拍手が送られました。
-
乙女川キャンプ場 焚き火 内覧会
取材日2023/12/19
放送日時2023/12/21 18時00分
中金町に2024年1月6日にグランドオープンする
「乙女川キャンプ場 焚き火」の内覧会が19日、関係者向けに行われました。
キャンプ場にはオートキャンプサイトや
コンテナを利用したコテージサイト、
BBQサイトなどがあり、手軽にキャンプを楽しむことが出来ます。
-
上田選手母校・市長訪問
取材日2023/12/18
放送日時2023/12/21 18時00分
初回放送 12月21日(木)18:00~ リピート放送あり
2023年プロ野球ドラフトで千葉ロッテマリーンズから1位指名を受けた明治大学の上田希由翔選手が母校で講演を行いました。講演では自身の経験から夢の実現に向けた目標設定についてを話し、後輩へ熱いメッセージを送りました。また、午後には市役所を訪れ、市長へ喜びを報告。プロでの活躍に向けた決意などを話しました。
-
岩津高校 卒業発表会
取材日2023/12/21
放送日時2023/12/22 18時00分
初回放送 12月22日(金)18:00~ リピート放送あり
岩津高校で21日、調理国際科と生活デザイン科の生徒による卒業発表会が行われました。これは、3年間で学んだ専門知識と技術の集大成を披露する場として開催され、調理国際科34人、生活デザイン科54人が発表しました。
-
ソロプチミスト 女子教育支援金贈呈
取材日2023/12/21
放送日時2023/12/22 18時00分
初回放送 12月22日(金)18:00~ リピート放送あり
康生町にある岡崎ニューグランドホテルで21日、
国際ソロプチミスト岡崎が米山寮に女子教育支援金を贈呈しました。
国際ソロプチミスト岡崎は、女性・女児の支援事業を行っています。 -
羽根小 「まちたんけん」まとめ掲示
取材日2023/12/20
放送日時2023/12/22 18時00分
初回放送12月22日(金)18:00~ リピート放送あり
JR岡崎駅で20日、羽根小学校の2年生児童が生活科の学習で調べたまとめの掲示を行いました。
羽根小学校では、2年生の生活科の学習で5月から12月の4回にわたって「まちたんけん」を実施。今回、JR岡崎駅東口周辺の商店や施設、出会った人たちの「すてき」を多くの人に紹介したいとマップ作りが行われ、初めてJR岡崎駅自由通路に掲示されました。
児童たちは、協力しながらまとめの掲示を行っていました。