CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
71件中61~70件を表示しています。
-
みあい特別支援学校 法性寺ねぎ栽培
取材日2023/09/22
放送日時2023/09/25 18時00分
初回放送 9月25日(月)18:00~ リピート放送あり
美合町にある、みあい特別支援学校で22日、法性寺ねぎの苗植えが行われました。これは地域の方々と協働や交流を通じて、地域で学ぶ知的障害児者を広く知ってもらう事を目的に、市役所とおかざき農友会、みあい特別支援学校の農福連携で行われ今年二年目になります。苗植えには小学部の児童12名、高等部の生徒7名が参加。みあい特別支援学校は今後、岡崎市主催のイベント「どうするNABE-1グランプリ~一万人鍋~」に参加し、栽培された法性寺ねぎを提供する予定です。 -
カラフル大豆で交通安全呼びかけ
取材日2023/09/21
放送日時2023/09/25 18時00分
初回放送 9月25日(月)18:00~ リピート放送あり
道の駅藤川宿で21日、岡崎警察署とJAあいち三河と岡崎市が連携をして、交通安全啓蒙活動を行いました。今回は、「まめな安全確認がだいず(大事)!」のキャンペーンスローガンのもと、交通安全を呼びかけるチラシと共にJAあいち三河のカラフル大豆が配布され、道の駅藤川宿を訪れた人は啓発品を受け取り、交通安全への意識を高めていました。
-
光ヶ丘女子高校ダンス部作品発表会
取材日2023/09/23
放送日時2023/09/26 18時00分
初回放送 9月26日(火)18:00~ リピート放送あり
全国大会常連の光ヶ丘女子高等学校ダンス部による作品発表会。
発表会では、コンテスト受賞作品のほか、
生徒たちが作ったオリジナル作品、また学年ごとに作った作品など、
見る者を引き込む世界観を持ったダンスを披露しました。 -
第17回消防団員消防技術発表会
取材日2023/09/24
放送日時2023/09/26 18時00分
初回放送 9月26日(火)18:00~ リピート放送あり
殿橋下流の乙川河川敷で24日、第17回消防団員 消防技術発表会が行われました。これは、消防団員の消防技術の向上や、隊員間の連携を強固すると共に、様々な災害に備えることを目的に、岡崎市消防本部の主催で、毎年行われています。この日、市内20の消防団から21チームが参加。持ち時間の5分以内に、震災・風水害・火災の三種類の災害に対し、迅速かつ的確に処理を行い、目的を達成するまでの、速さやその正確さ・安全性を競いました。発表会には中根市長も訪れ、多くの人が見守る中、出動した団員は、連携を取りながら全力で取り組んでいました。 -
「ジャズは友達PART1 千万町ジャズ祭り」開催
取材日2023/09/23
放送日時2023/09/26 18時00分
初回放送 9月26日(火)18:00~ リピート放送あり
千万町町にある千万町楽校で23日「ジャズは友達パート1 千万町ジャズ祭り」が開催されました。
イベントには学生バンドやプロのミュージシャンが登場し、ジャズの軽快なリズムや、力強い歌声を披露していました。
-
ぬかたブランド米 ミネアサヒの稲刈り行われる
取材日2023/09/25
放送日時2023/09/27 18時00分
初回放送 9月27日(水)18:00~ リピート放送あり
木下町にある田んぼで25日、稲刈り体験が行われました。これは、持続可能なふるさとづくりと、「ぬかたブランドの千万町・木下ふるさと米」のミネアサヒを多くの人に知ってもらいたいと、ふるさと創造舎の主催で行われました。この日、稲刈りボランティアとして10名が稲刈り体験に参加し、鎌を片手に稲を刈っていました。その後、稲刈機のコンバインで残りの稲刈りと脱穀を行い、約720キロのお米を収穫。ふるさと創造舎では、黒米の栽培も行っており、10月上旬ごろに稲刈り体験を行う予定です。 -
岡崎バドミントン協会創立50周年記念大会
取材日2023/09/24
放送日時2023/09/27 18時00分
初回放送 9月27日(水)18:00~ リピート放送あり
岡崎中央総合公園体育館と武道場で24日、岡崎バドミントン協会の創立50周年記念大会が開催されました。大会には会員300人が参加したほか、バルセロナ五輪・アトランタ五輪に出場した元日本代表選手 町田文彦さんが参加。市民プレーヤーと声を掛け合いながらプレーし交流を深めていました。
-
阿知和地区工業団地造成事業起工式
取材日2023/09/26
放送日時2023/09/28 18時00分
西阿知和町で25日、阿知和地区工業団地造成事業着工にあたり、起工式が行われました。この事業では、道路や水道施設などの公共整備を含む工業団地造成のほか、(仮称)岡崎阿知和スマートインターチェンジ予定地や周辺アクセス道路の整備などを行います。起工式には、工事関係者や地元住民らおよそ100人が参加し、工事の無事を願いました。
-
美合小ホタル放流会
取材日2023/09/28
放送日時2023/09/29 18時00分
初回放送 9月27日(金)18:00~ リピート放送あり
岡町を流れる山綱川で28日、美合小学校児童によるホタル放流会が開催されました。
美合小学校では、ホタルの保護活動を通じて自然や生き物を大切する心を育てようと、毎年ホタルの飼育に取り組んでおり今年で47年目を迎えます。
-
「全三河書道百選展」開催中
取材日2023/09/27
放送日時2023/09/29 18時00分
初回放送 9月27日(金)18:00~ リピート放送あり
岡崎市美術館で現在、「第51回全三河書道百選展」が開催中です。
これは、三河地方で活躍する書道作家の作品が並ぶ展覧会で、
1972年から毎年行われています。
訪れた人は、展示されている個性的な作品に、じっくりと見入っていました。