CALENDAR

2023年9

2023.10

pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます

1(金)
タウン通信
「ちびっこ警察官による交通安全キャンペーン」実施
タウン通信
ムラフェス開催
タウン通信
児童が稲刈り
2(土)
特番
第54回 邦楽祭
特番
第33回 岡崎市内高等学校バスケットボール大会【男子】
3(日)
特番
第54回 邦楽祭
特番
第33回 岡崎市内高等学校バスケットボール大会【女子】
4(月)
タウン通信
森の仕事体験 開催
タウン通信
FCマルヤスサッカー教室
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
5(火)
タウン通信
岡崎市地域総合防災訓練
タウン通信
第13回お江戸でダンス 開催
タウン通信
陸上自衛隊第10音楽隊コンサートin岡崎
6(水)
タウン通信
岡崎ジャズストリート2023ファンミーティング
タウン通信
岡崎民謡を踊ろう!乙川かぜの盆
7(木)
タウン通信
近畿大学 岡崎の若者観光を研究
タウン通信
認知症への理解を深める
8(金)
タウン通信
恵田小 シャインマスカット初狩り
タウン通信
「小学校理科実験教室」行われる
9(土)
特番
第43回岡崎市内小学校バスケットボール大会【男子決勝】
特番
第43回岡崎市内小学校バスケットボール大会【女子決勝】
特番
第49回 生徒市議会
10(日)
特番
【生中継】第60回 岡崎市吹奏楽祭
11(月)
タウン通信
全国労働衛生週間説明会 行われる
タウン通信
心と身体の根っこを育む~フィジカル運動教室 伊藤勝治~|Weekly Topics
タウン通信
救急の日イベント
タウン通信
梅園小学校 学校保健委員会
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
12(火)
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
タウン通信
『動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展』開催中
タウン通信
ジャンボ南瓜コンテスト 行われる
タウン通信
森の女子会 行われる
13(水)
タウン通信
岡崎市創意くふう展 審査会
タウン通信
防災クエスト2行われる
タウン通信
味噌六の祭典 開催
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
14(木)
タウン通信
創立30周年記念式典・講演会
タウン通信
城北中 岡崎のPR動画の撮影行われる
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
15(金)
タウン通信
見応えある作品並ぶ 私学美術展 開催中
タウン通信
岡崎商業高校 交通安全キャンペーン実施
タウン通信
歴史講演会行われる
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
16(土)
特番
第33回 岡崎市内高等学校バスケットボール大会【男子】
17(日)
特番
第33回 岡崎市内高等学校バスケットボール大会【女子】
18(月)
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
タウン通信
歴史ミーティングおかざきの陣2023
タウン通信
長寿を祝う 老人の日記念事業
タウン通信
ふれあい遠足 行われる
19(火)
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
タウン通信
至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む
タウン通信
稲刈り体験 行われる
タウン通信
DIYウッドデッキ製作体験!
20(水)
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
タウン通信
愛知学泉短期大 法性寺ねぎ定植体験
タウン通信
「どうする家康」の出演者を招きトークショー
タウン通信
第9回交通博in岡崎 開催
21(木)
タウン通信
岡崎労働基準監督署による広報周知
タウン通信
JAあいち三河 「筆柿」出荷始まる
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
22(金)
タウン通信
社会科研究作品展 開催中
タウン通信
行こうよ!東公園動物園
タウン通信
連尺小 創立150周年記念「芸術鑑賞会」
23(土)
特番
第43回岡崎市内小学校バスケットボール大会
特番
第60回 岡崎市吹奏楽祭 Part1
24(日)
特番
第60回 岡崎市吹奏楽祭 Part2
特番
第49回 生徒市議会
25(月)
タウン通信
MINEZAWAによる企業向け展示会開催
タウン通信
多言語対応の情報誌 おかざきニュース|Weekly Topics
タウン通信
みあい特別支援学校 法性寺ねぎ栽培
タウン通信
カラフル大豆で交通安全呼びかけ
26(火)
タウン通信
光ヶ丘女子高校ダンス部作品発表会
タウン通信
第17回消防団員消防技術発表会
タウン通信
「ジャズは友達PART1 千万町ジャズ祭り」開催
27(水)
タウン通信
ぬかたブランド米 ミネアサヒの稲刈り行われる
タウン通信
岡崎バドミントン協会創立50周年記念大会
28(木)
タウン通信
阿知和地区工業団地造成事業起工式
29(金)
タウン通信
美合小ホタル放流会
タウン通信
「全三河書道百選展」開催中
30(土)
特番
第35回光ヶ丘女子高等学校 ダンス部作品発表会

放送内容一覧

80件中41~50件を表示しています。

  • 岡崎商業高校 交通安全キャンペーン実施

    取材日2023/09/13

    放送日時2023/09/15 18時00分

    初回放送 9月15日(金)18:00~ リピート放送あり

    栄町にある岡崎商業高校で13日、高校生による交通安全キャンペーン「かぶります!命を守るヘルメット」が実施されました。これは、ヘルメットの着用率の向上と、自転車の安全利用とマナーの向上を目的に、岡崎商業高校の主催で初めて行われました。活動は三日間にわたり行われ、生徒は、授業の一環で自主制作したチラシと啓発品の反射材を下校する生徒に配布し、ヘルメットの着用促進と自転車事故防止を呼び掛けました。
     

    この番組の詳細

  • 歴史講演会行われる

    取材日2023/09/12

    放送日時2023/09/15 18時00分

    初回放送 9月15日(金)18:00~ リピート放送あり

    岡崎商工会議所で12日、歴史講演会「三河武士たちの関ケ原 資料から読み解く『チーム家康』最後の戦い」が
    行われました。講演会は、岡崎ふるさと歴史教室主宰の歴史研究家 市橋章男さんが講師を務め、天下分け目の合戦である「関ヶ原の戦い」にスポットがあてられ、戦が起きた理由や、三河武士たちの活躍などを遺された史料を用いて解説していました。
     

    この番組の詳細

  • 行こうよ!東公園動物園

    取材日2023/08/19

    放送日時2023/09/15 18時00分

    初回放送9月15日(金)18:00~ リピート放送あり

    このコーナーはで、今年40周年を迎える東公園動物園の動物や、イベントを紹介します。
    今回は、「カピバラ」を紹介します。

    この番組の詳細

  • 第33回 岡崎市内高等学校バスケットボール大会【男子】

    取材日2023/07/16

    放送日時2023/09/16 09時00分

    放送内容はこちら

    この番組の詳細

  • 第33回 岡崎市内高等学校バスケットボール大会【女子】

    取材日2023/07/16

    放送日時2023/09/17 09時00分

    放送内容はこちら

    この番組の詳細

  • 行こうよ!東公園動物園

    取材日2023/08/20

    放送日時2023/09/18 18時00分

    初回放送 9月18日(月)18:00~ リピート放送あり

    このコーナーはで、今年40周年を迎える東公園動物園の動物や、イベントを紹介します。
    今回は、「ミニチュアホース」を紹介します。

    この番組の詳細

  • 歴史ミーティングおかざきの陣2023

    取材日2023/09/15

    放送日時2023/09/18 18時00分

    初回放送 9月18日(月)18:00~ リピート放送あり

    竜美丘会館で15日、「歴史ミーティングおかざきの陣2023」が行われました。
    歴史研究家による家康や徳川四天王についての話や、パネルディスカッションが行われました。
    参加者は、メモを取るなど真剣に話を聞いていました。
     

    この番組の詳細

  • 長寿を祝う 老人の日記念事業

    取材日2023/09/15

    放送日時2023/09/18 18時00分

    15日、市民の長寿を祝う「老人の日記念事業」の一環として中根市長が戸別訪問を行いました。
    この事業では、令和5年12月末日現在で87歳および99歳以上の市民を対象に岡崎市からお祝いの品が贈られます。
    中根市長は、六供町に住む鈴木喜代子さんの自宅を訪問し長寿を祝いました。

    この番組の詳細

  • ふれあい遠足 行われる

    取材日2023/09/15

    放送日時2023/09/18 18時00分

    初回放送 9月18日(月)18:00~ リピート放送あり

    常磐東小学校で15日、ふれあい遠足が行われました。
    この日、常磐東小学校の全校児童46人を始めとする学区住民合わせておよそ140人が参加しました。
    参加者は常磐東小学校から学区内にあるぶどう園「幸果園」を歩いて向かい、ぶどう狩りを楽しみました。
     

    この番組の詳細

  • 行こうよ!東公園動物園

    取材日2023/09/07

    放送日時2023/09/19 18時00分

    初回放送 9月19日(火)18:00~ リピート放送あり

    このコーナーでは、今年40周年を迎える東公園動物園の動物や、イベントを紹介します。
    今回は、「ニホンザル」を紹介します。

    この番組の詳細