CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
63件中41~50件を表示しています。
-
アーチェリーフェスティバル2023
取材日2023/08/19
放送日時2023/08/22 18時00分
アーチェリーに対しての興味を高めて欲しいと、
愛知県アーチェリー連盟が主催するこのイベント。
競技の体験やキッチンカーなどが会場を盛り上げたほか、
イベントのメイン、アーチェリー競技の団体戦が行われました。
オリンピックメダリストや、地元岡崎出身の日本代表選手、
またモンゴルナショナルチームの選手も参加し、
ここでしか見られないレベルの高い競技が見られました。 -
行こうよ!東公園動物園
取材日2023/08/13
放送日時2023/08/22 18時00分
初回放送 8月22日(火)18:00~ リピート放送あり
このコーナーでは、今年40周年を迎える東公園動物園の動物や、イベントを紹介します。
今回は、「どうぶつうらがわ探検 ふれあい舎」を紹介します。 -
東海オンエアてつやさん 大河ドラマ館『一時間館長』就任
取材日2023/08/21
放送日時2023/08/23 18時00分
初回放送 8月23日(水)18:00~ リピート放送あり
21日、岡崎市を拠点に活動する6人組ユーチューバー「東海オンエア」のリーダーてつやさんが『どうする家康 岡崎 大河ドラマ館』の一時間館長を務めました。てつやさんは館長として、抽選で当選した100人の入場者に対し、入場券をもぎり、特別来館記念証を手渡すなどしていました。 -
種無し巨峰 出荷最盛期迎える
取材日2023/08/21
放送日時2023/08/23 18時00分
初回放送 8月23日(水)18:00~ リピート放送あり
JAあいち三河管内で現在、種無し巨峰の出荷最盛期を迎えています。
種無し巨峰はみずみずしく程よい酸味が楽しめます。
21日には、今年から部会に加入した森さんの農園で収穫が行われました。 -
真伝3区防災講習会
取材日2023/08/20
放送日時2023/08/23 18時00分
初回放送 8月23日(水)18:00~ リピート放送あり
真伝町にある真伝吉祥集会所で20日、真伝3区防災講習会が行われました。
講習会では南海トラフ地震が発生した場合の
岡崎市の被害想定などの防災講話が行われました。
また起震車も登場し、参加者は震度6強の揺れを体験しながら防災意識を高めていました。 -
GAKUSENdeねんどフェスティバル
取材日2023/08/21
放送日時2023/08/24 18時00分
初回放送 8月24日(木)18:00~ リピート放送あり
愛知学泉短期大学・幼児教育学科の山本ゼミが、GAKUSENdeねんどフェスティバルを開催しました。会場には、1トンの土粘土が用意され、集まった子どもたちは、たくさんの粘土を足で踏みながら広げて伸ばしたり、指で掘って絵を描いたりして粘土遊び楽しんでいました。
-
市長会見
-
サマーコンサート行われる
取材日2023/08/24
放送日時2023/08/25 18時00分
初回放送 8月25日(金)18:00~ リピート放送あり
美合町にある高年者センター岡崎で24日、緑丘小学校 吹奏楽部と、竜南中学校オーケストラ部によるサマーコンサートが行われました。
緑丘小学校吹奏楽部と竜南中学校オーケストラ部の演奏に、来館者は手拍子をするなど楽しんで聴いていました。
-
第19回南の風オン・ステージ
取材日2023/08/22
放送日時2023/08/25 18時00分
初回放送 8月25日(金)18:00~ リピート放送あり
シビックセンター コンサートホール・コロネットで22日、「第19回南の風オン・ステージ」が行われました。
今回のコンサートでは、光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部と、地域の吹奏楽応援プロジェクト「CECIL(セシル)」による演奏が行われました。
-
稲刈りと食育のイベント行われる
取材日2023/08/26
放送日時2023/08/28 18時00分
坂左右町にあるJAあいち三河本店で26日、稲刈り体験と食育教室のイベントが開催されました。
このイベントは参加者に食の大切さや農業への理解を深めてほしいと
JAあいち三河などが共催するイベントの一環として行われました。
イベントでは「米コメ大使」による食育教室が行われた後、
参加者たちは実際に田んぼに入って稲刈りを体験しました。
参加者たちは慣れない作業に戸惑いながらも一生懸命取り組んでいました。
※リピート放送あり