CALENDAR

2025年5

2025.6

pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます

1(木)
タウン通信
岡崎フィル ファミリーコンサート
タウン通信
大岡稲荷社例大祭行われる 
2(金)
タウン通信
岡崎市民俳句会春季大会 開催
タウン通信
自律型街路灯設置記念式 行われる
3(土)
令和7年度家康行列 特番
再放送|令和7年度家康行列
4(日)
未来へのバトン~東日本大震災から14年~ 特番
未来へのバトン~東日本大震災から14年~
5(月)
タウン通信
砂の芸術祭「アースワーク」 
タウン通信
子ども図書館司書体験
6(火)
タウン通信
五万石藤まつり 賑わう
タウン通信
瀧山東照宮 遷座祭
7(水)
タウン通信
おとがわカヌー体験会 開催
タウン通信
瀧山東照宮 奉祝祭
8(木)
タウン通信
瀧山寺稚児行列
タウン通信
GREEN LIFE JAM in OKAZAKI 開催
9(金)
タウン通信
ファミリーフェスタ IN中総2025 開催
タウン通信
SVリーグ決勝 パブリックビューイング
タウン通信
第九回『薪能』行われる
10(土)
岡崎将棋まつり 特番
第32回 岡崎将棋まつり トークショー
11(日)
岡崎将棋まつり 特番
第32回 岡崎将棋まつり 公開対局
12(月)
タウン通信
令和7年国勢調査岡崎市実施本部発足式 行われる
タウン通信
愛知県内初「岡崎市における空き家等活用・流通促進体制に関する連携協定」を締結
13(火)
タウン通信
JAあいち三河 いちご圃場見学会
タウン通信
「創意工夫功労者賞」受賞を市長に報告
タウン通信
水ナス出荷最盛期を迎える
14(水)
タウン通信
夏が来る!男川やな開き
タウン通信
シビック エキナカ♪コンサート行われる
15(木)
タウン通信
岡崎三大祭り 神明宮大祭
16(金)
17(土)
岡崎フィルハーモニー管弦楽団 ファミリーコンサート 特番
第10回 岡崎フィルハーモニー管弦楽団 ファミリーコンサート
令和7年度家康行列 特番
再放送|令和7年度家康行列
18(日)
未来へのバトン~東日本大震災から14年~ 特番
未来へのバトン~東日本大震災から14年~
19(月)
20(火)
21(水)
22(木)
23(金)
24(土)
岡崎将棋まつり 特番
第32回 岡崎将棋まつり トークショー
25(日)
邦楽祭 特番
【特別番組】第56回邦楽祭
岡崎将棋まつり 特番
第32回 岡崎将棋まつり 公開対局
26(月)
27(火)
28(水)
29(木)
30(金)
31(土)
岡崎フィルハーモニー管弦楽団 ファミリーコンサート 特番
第9回 岡崎フィルハーモニー管弦楽団 ファミリーコンサート

放送内容一覧

34件中21~30件を表示しています。

  • 愛知県内初「岡崎市における空き家等活用・流通促進体制に関する連携協定」を締結

    取材日2025/05/07

    放送日時2025/05/12 18時00分

    初回放送5月12日(月)18:00~リピート放送あり

    市役所で12日、岡崎市と愛知県宅地建物取引業協会、全日本不動産協会愛知県本部、岡崎まち育てセンター・りた が、「岡崎市における空き家等活用・流通促進体制に関する連携協定」を締結しました。この協定は、年々増加する岡崎市の空き家問題に対し、対策をさらに効果的かつ効率的に実施するため、専門的な知識や資格、ネットワークをもった各協会等の法人との体制構築のために締結したものであり、空き家等の対策を目的に複数の法人が一体となり、市と連携する協定は愛知県内で初めてです。今後、「岡崎市空き家解決パートナーズ」という連携協定による新たな取り組みが始まり、空き家等の問題解決を目指していきます。

    この番組の詳細

  • JAあいち三河 いちご圃場見学会

    取材日2025/05/10

    放送日時2025/05/13 18時00分

    土井町で10日、いちご圃場見学会が行われました。
    この日、地域住民12組、42人が参加し
    地元いちご農家の圃場を見学、いちごの収穫を体験しました。
    参加者はいちごがどのように栽培されているのかを見学しながら収穫を楽しんでいました。

    この番組の詳細

  • 「創意工夫功労者賞」受賞を市長に報告

    取材日2025/05/09

    放送日時2025/05/13 18時00分

    初回放送 5月13日(火)18:00~ リピート放送あり

    9日、「創意工夫功労者賞」の受賞者が市役所を訪れ、内田市長に受賞の報告をしました。
    創意工夫功労者賞は、工場等の現場において優れた創意工夫を行い、科学技術振興の基礎作りに貢献している人に対し、文部科学大臣が表彰するもので、今年度、岡崎市内からは5人が受賞。受賞者は一人ずつ受賞した業績について説明し、業務の効率化や労働環境の改善ができたことなどを内田市長に報告しました。

    この番組の詳細

  • 水ナス出荷最盛期を迎える

    取材日2025/05/09

    放送日時2025/05/13 18時00分

    初回放送5月13日(火)18:00~ リピート放送あり

    JAあいち三河管内で現在、
    「水ナス」の出荷が最盛期を迎えています。
    水ナスは、水分が多くあくが少ないのが特徴。
    また、皮が薄いため生のまま食べることができます。
    今年は、4月2日に出荷がスタートし8月中旬頃まで続く予定で
    出荷量は16トンの見込みです。
    9日には、生産者の平井紀晃さんのハウスで
    水ナスの収穫が行われ、一つ一つ状態を確認しながら
    丁寧に収穫が行われていました。
     

    この番組の詳細

  • 夏が来る!男川やな開き

    取材日2025/05/10

    放送日時2025/05/14 18時00分

    淡渕町にある男川やなで10日、男川やな開きが行われました。
    この日、やなの安全を祈願する神事が行われ、
    午後には、地元の子どもたちが「やな」に入り、アユの掴みどりを体験しました。
    ※リピート放送あり
     

    この番組の詳細

  • シビック エキナカ♪コンサート行われる

    取材日2025/05/10

    放送日時2025/05/14 18時00分

    初回放送 5月14日(水)18:00~ リピート放送あり

    JR岡崎駅自由通路内西口で10日、
    「シビック エキナカ♪コンサート」が行われました。
    これは、JR岡崎駅に、2022年12月から設置された「OKAZAKI STREET PIANO」を活用し、音楽を気軽に楽しんでもらうとともに、
    シビックセンターで行われるコンサートにも足を運んでもらえるよう、
    岡崎市と、シビックセンター指定管理者の主催で行われました。
    シビックエキナカコンサートは、毎年3回ほど行われ、今回で10回目となります。
    今回は、シビックセンターにゆかりのある女声合唱団
    「VOCI BRILLANTI」によるコンサートが行われました。
    「きらり輝く歌のハーモニー」をテーマとし、「春の小川」、「ふるさと」など
    を披露しました。
    駅構内には、美しい音色が響き渡り、多くの駅利用者が足を止め、その音色に聴き入っていました。

    この番組の詳細

  • 岡崎三大祭り 神明宮大祭

    取材日2025/05/11

    放送日時2025/05/15 18時00分

    初回放送 5月18日(木)18:00~ リピート放送あり

    元能見町にある能見神明宮で10日と11日、神明宮大祭が行われました。岡崎三大祭りの一つに数えられる神明宮大祭、2日目は祭りの見どころでもある「山車町曳き」や「山車宮入り」が行われました。

    この番組の詳細

  • 第10回 岡崎フィルハーモニー管弦楽団 ファミリーコンサート

    取材日2025/05/17

    放送日時2025/05/17 13時00分

    岡崎フィルハーモニー管弦楽団 ファミリーコンサート

    放送内容はこちら

    この番組の詳細

  • 再放送|令和7年度家康行列

    取材日2025/04/06

    放送日時2025/05/17 19時00分

    令和7年度家康行列

    詳しくはこちら




     

    配布番組情報ちらし|PDF
       

     

    この番組の詳細

  • 未来へのバトン~東日本大震災から14年~

    放送日時2025/05/18 13時00分

    未来へのバトン~東日本大震災から14年~

    詳しくはこちらへ

    この番組の詳細