CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
72件中31~40件を表示しています。
-
ほいけんたのホップ!ステップ!け~ぶるGiRLS!! #7
-
第13回 岡崎ジュニアアンサンブルコンクール コーラスの部・器楽の部
-
ほいけんたのホップ!ステップ!け~ぶるGiRLS!! #7
-
春の自然観察会
取材日2024/04/13
放送日時2024/04/15 18時00分
池金町にある北山湿地で13日、春の自然観察会が行われました。春の北山湿地では、東海地域特有の遺伝子を持つ「トウカイハルリンドウ」や、白く美しい花を咲かせた「ナンカイイワカガミ」、この時期に羽化を迎えるトンボ「タベサナエ」など、湿地ならではの珍しい生き物や植物を観察できます。参加者は生き物や植物を熱心に観察し、観察会を通して春を感じていました。
-
愛知県消防職員意見発表会
取材日2024/04/12
放送日時2024/04/15 18時00分
初回放送 4月15日(月)18:00~ リピート放送あり
康生町にある岡崎ニューグランドホテルで12日、
「愛知県消防職員意見発表会」が行われました。
岡崎消防本部から西三河ブロック代表として宇野 夏生さんが出場しました。 -
大門河川緑地マレットゴルフコース 完成
取材日2024/04/11
放送日時2024/04/15 18時00分
岡崎市初のマレットゴルフコース「大門河川緑地マレットゴルフコース」が完成し、11日、披露会が行われました。マレットゴルフとは専用のスティックでボールを打ち、ゴルフと同じようにカップインまでの打数の少なさを競う競技です。今回作られたコースは東コースと西コース、それぞれ18ホールあり、河川緑地の地形や樹木などを生かして設計されています。「大門河川緑地マレットゴルフコース」は、12日から無料で開放されており、スティックを持参すればだれでも自由に利用することができます。
-
家康生誕の地で能に親しむ
取材日2024/04/13
放送日時2024/04/16 18時00分
岡崎公園内にある二の丸能楽堂で13日、名古屋淡交会による能「松風」の公演が行われました。
この日、披露された演目「松風」は、海女姉妹の松風と村雨が在原行平との恋を思い出す切ない物語です。
会場には、およそ200人の観客が訪れ、美しい舞や演奏に魅了されていました。
-
OUTBACK GARAGE MARKET 開催
取材日2024/04/13
放送日時2024/04/16 18時00分
乙川河川緑地の両岸で13日と14日、「OUTBACK GARAGEMARKET」が開催されました。これは、アウトドア用品を中心に、遊び道具や日用品を集めたフリーマーケットです。来場者は、普段、お目にかかれない品や掘り出しものを探しながら、出品者との交流を楽しんでいました。
-
バトントワーリング 優勝を報告
取材日2024/04/16
放送日時2024/04/17 18時00分
初回放送 4月17日(水)18:00~ リピート放送あり
市役所で16日、バトントワーリングの大会で優勝をした
北村 涼乃さんが市長へ喜びを報告しました。
この日は、北村選手の演技も披露されました。
-
自然薯の植え付け行われる
取材日2024/04/16
放送日時2024/04/17 18時00分
16日常盤南小学校の児童が、自然薯の植え付け作業を行いました。これは、学区で大切にされている自然薯を育て、学区の良さを学んでほしいと、40年以上続いている常盤南小学校の伝統行事です。参加した6年生と5年生の児童は協力し合いながら作業をしていました。
- chevron_left
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- navigate_next