CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
34件中1~10件を表示しています。
-
岡崎駒立ぶどう狩り組合開園式
取材日2025/07/25
放送日時2025/08/01 18時00分
初回放送月8月1日(金)18:00~リピート放送あり
駒立町にある常果園で25日、岡崎駒立ぶどう狩り組合開園式が行われました。開園式では神事が執り行われ、その後、来賓関係者や、恵田小学校の生徒も参加しぶどうの初狩りが行われました。訪れた人たちは、今期初となる駒立のぶどうを美味しそうに味わいながら、今年も無事にぶどう狩りシーズンを迎えられたことを嬉しそうに話していました。
-
キャッスル・ウインド・オーケストラ サマーコンサート開催
取材日2025/07/27
放送日時2025/08/01 18時00分
初回放送8月1日18:00~ リピート放送あり
岡崎市西部地域交流センター・やはぎかんで7月27日、「キャッスル・ウインド・オーケストラ サマーコンサート 2025」が開催されました。
コンサートでは、寸劇やダンスなどを交えながら「ぼよよん行進曲」や「ドラえもんメドレー」など様々な曲が披露されました。
この日、多くの人が足を運び、一緒に踊ったり、演奏に合わせて手拍子を打ったりするなど会場全体で盛り上がりを見せていました。 -
ジェイテクトSTINGS愛知 藤原選手一日警察署長就任
取材日2025/08/01
放送日時2025/08/04 18時00分
初回放送月8月4日(月)18:00~リピート放送あり
イオンモール岡崎で1日、防犯キャンペーンが行われ、ジェイテクトSTINGS愛知の藤原直也選手が一日署長に就任しました。これは、「夏の安全なまちづくり県民運動」の一環として特殊詐欺や闇バイトなどの犯罪被害防止につなげようと行われ、犯罪についてのトークショーや、藤原選手から啓発品が配られました。
-
東公園動物園 ふじ子 死去
取材日2025/08/01
放送日時2025/08/04 18時00分
初回放送月8月4日(月)18:00~リピート放送あり
欠町にある東公園動物園で飼育されていた
アジアゾウのふじ子が7月30日に57歳で亡くなりました。この日、東公園動物園のゾウ舎の前には献花台が設置され岡崎市長をはじめ、多くの市民が花などを手向けに訪れていました。
-
姉妹都市ニューポートビーチ市 青少年訪問団が訪問
取材日2025/07/31
放送日時2025/08/04 18時00分
初回放送8月4日(月)18:00~ リピート放送あり
7月31日に、岡崎市の姉妹都市であるアメリカのニューポートビーチ市の青少年訪問団が栄町にある岡崎商業高校を訪れました。これは、相互交流を通して若い世代がグローバルな視点を持って発展に寄与してほしいと、岡崎市などの主催で行われており、この日、ニューポートビーチ市からは高校生4人と随行者2人が岡崎を訪れました。 -
岡崎城下家康公夏まつり 花火大会開催
取材日2025/08/02
放送日時2025/08/05 18時00分
初回放送月8月5日(火)18:00~リピート放送あり
2日、「岡崎城下家康公夏まつり第77回花火大会」が開催され、岡崎の夜空が色とりどりの三河花火で美しく彩られました。「岡崎城下家康公夏まつり」は、8月から9月にかけて市内各所で開催される夏まつりで、その一環として行われる花火大会では、仕掛け花火やスターマイン、金魚花火など、バラエティ豊かな花火が次々と打ち上げられ、夏の夜を華やかに演出しました。三河花火発祥の地・岡崎で、歴史と伝統、そして夏の風物詩が見事に融合した夜となりました。 -
講演会「岡崎公園の誕生」開催
取材日2025/08/03
放送日時2025/08/06 18時00分
初回放送8月6日(木)18:00~ リピート放送あり
東明大寺町にある竜美丘会館で3日、記念講演会「岡崎公園の誕生」が行われました。
これは、現在、三河武士のやかた家康館で開催中の企画展「岡崎城公園150年のあゆみ」の関連イベントとして開催され、名古屋大学大学院人文学研究科准教授石川寛さんが講師を務めました。
-
キャラクター「信光くん」&「信光音頭」披露
取材日2025/08/02
放送日時2025/08/06 18時00分
初回放送月8月4日(月)18:00~リピート放送あり
岩津町にある岩津学区市民ホームで2日、キャラクター「松平氏三代信光くん」と「正室真浄院さん」、そして「信光音頭」が披露されました。これは、松平氏の岩津進出600年を記念し、来年11月開催予定の「信光フェスタ」に向け、歴史的価値の発信と地域の活性化を目的に「岩津松平氏輝きの600年 推進懇話会」が企画。地域に根差し、親しまれる存在としての定着が期待されています。 -
米山寮 マルヤス工業に感謝状
取材日2025/08/05
放送日時2025/08/07 18時00分
初回放送月8月7日(月)18:00~リピート放送あり
洞町(ほらちょう)にある児童福祉施設 米山寮で5日、マルヤス工業の製品『Re Tera』の寄付に対し感謝状の贈呈式が行われました。贈呈式にはマルヤス工業と米山寮の関係者が集まり、米山寮の島津理事長からマルヤス工業株式会社へ感謝状が贈られました。
-
戦争体験を語る・語り継ぐ会
取材日2025/08/03
放送日時2025/08/07 18時00分
初回放送8月7日(木)18:00~ リピート放送あり
図書館交流プラザで3日、「戦争体験を語る・語り継ぐ会」が行われました。会では、岡崎空襲や戦争についての説明がされた後、実際に岡崎空襲を経験した3人が語り部を務め、それぞれのテーマに沿って講演が行われました。
この日、子どもから大人までおよそ90人が参加し、参加者は生々しく語られる戦争の惨劇に、悲痛な表情を浮かべ、平和の大切さを改めて感じていました。