CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
51件中41~50件を表示しています。
-
第15回「お江戸でダンス 葵コンチェルト」開催
取材日2025/09/20
放送日時2025/09/23 18時00分

初回放送 9月23日(火) 18:00~ リピート放送あり
岡崎城 二の丸 能楽堂で20日、第15回「お江戸でダンス 葵コンチェルト」が開催されました。この公演は、創作ダンスを通して岡崎城二の丸能楽堂の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいと、岡崎パブリックサービスと岡崎女子大学・岡崎女子短期大学ダンス部の主催で毎年行われています。 -
フィールドディスカバリーゲームin岡崎 開催
取材日2025/09/21
放送日時2025/09/24 18時00分

籠田公園で21日、「フィールドディスカバリーゲームin岡崎」が開催されました。フィールドディスカバリーゲームは、スマホ専用アプリを使用し、歴史文化遺産などに設定されたスポットを巡り制限時間内に獲得した得点で順位を競う「アウトドアスポーツ」です。この日、およそ210人が参加し、岡崎市内に設定された歴史・文化・自然遺産などのスポットを楽しみながら巡っていました。
※再放送あり -
愛知万博復刻デザイン車両撮影会
取材日2025/09/21
放送日時2025/09/24 18時00分

初回放送9月24日(水)18:00~ リピート放送あり
北野町にある愛知環状鉄道車両基地で21日、「愛知万博復刻デザイン車両撮影会」が行われました。これは、愛知県が実施する「愛知万博20周年記念事業」の期間中に合わせ、令和7年9月29日(月)まで、愛知万博時の復刻車両の運行をしており、今回、その復刻車両を間近で撮影できるイベントが開催されました。撮影会には、約120名が参加し、普段立ち入ることができない車両基地内で目を輝かせながら鉄道の魅力を存分に楽しんでいました。 -
米コメ大使と親子で稲刈り体験
取材日2025/09/23
放送日時2025/09/25 18時00分

初回放送9月25日18:00~ リピート放送あり
中島町にある岡崎市地域交流センター六ツ美分館 悠紀の里で23日、食育講座と稲刈り体験が行われました。
食育講座では、JAあいち三河が公募し、抽選で選ばれた米の宣伝大使
「米コメ大使」がお米に関するクイズを出題し、参加者は、初めて知るお米の豆知識に、驚きの声を上げていました。
その後、鎌を片手に稲刈りを体験。楽しみながら稲を刈り取っていました。
-
特殊詐欺被害未然防止 感謝状贈呈
取材日2025/09/22
放送日時2025/09/25 18時00分

初回放送9月25日(木)18:00~リピート放送あり
岡崎警察署で22日、特殊詐欺被害を未然に防止したとして、岡崎信用金庫井田支店の酒井さんと船江さん、また、自営業の伊藤さんに、感謝状が贈呈されました。船江さんは、今年8月、岡崎信用金庫井田店に訪れた高齢女性の、限度額の引き上げの相談を不審に思い、詳しく聴取をすると、詐欺を確信し、警察に通報して被害を未然に防ぎました。伊藤さんは、今年8月、市内の商業施設ATMコーナーで、携帯電話で話しながら振り込みをしている高齢夫婦を見かけ話を聞くと、「還付金」という言葉を使っていたため詐欺を疑い警察に通報。被害を未然に防ぎました。 -
岡崎市医師会音楽同好会「秋の音楽祭」開催
取材日2025/09/24
放送日時2025/09/26 18時00分
初回放送9月26日(金)18:00~ リピート放送あり
朝日町にあるせきれいホールで24日、岡崎市医師会音楽同好会「秋の音楽祭」が行われました。これは、町のお医者さんがプロ並みの演奏を披露する岡崎市医師会のコンサートで、「音楽療法が注目される中、音楽であなたも癒されてみませんか」をコンセプトに、今回で18回目の開催となりました。 -
「マルヤススマイルパーク」行われる
取材日2025/09/24
放送日時2025/09/26 18時00分

初回放送9月26日(金)18:00~ リピート放送あり
籠田町にある籠田公園で24日、FCマルヤス岡崎の選手と公園で遊ぶ、「マルヤススマイルパーク」が行われました。このイベントは、中心市街地との交流の機会を設け、FCマルヤス岡崎のことを知ってもらうと共に、子どもたちと一緒に遊んで体を動かすことの楽しさを知ってもらいたいと行われ、今回で2回目の開催となりました。 -
オールジャパンアームレスリング選手権大会優勝選手 市長に報告
取材日2025/09/26
放送日時2025/09/29 18時00分

初回放送9月29日(月)18:00~ リピート放送あり
岡崎市役所で26日、第23回オールジャパンアームレスリング選手権大会で優勝した加藤練選手が、喜びを内田市長へ報告しました。第23回オールジャパンアームレスリング選手権大会は、今年6月に栃木県で行われ、加藤選手は、65kg以下の左手の部で1位を獲得しました。加藤選手は、大会当日の様子や、普段のトレーニングの仕方、アームレスリングの魅力などを内田市長に話していました。報告を受けた内田市長は、お祝いの言葉を贈っていました。 -
愛宕小 あすチャレ!スクール開催
取材日2025/09/26
放送日時2025/09/29 18時00分

初回放送 9月29日(月)18:00~リピート放送あり
伊賀町にある愛宕小学校で26日、あすチャレ!スクールが開催されました。これは、パラスポーツの体験型出前授業で、講師との対話や体験を通じて、児童・生徒に共生社会への気づきや学びの機会をつくりたいと、日本財団パラスポーツサポートセンターが主催し全国で行われています。今回、車いすバスケットボールチーム「NO EXCUSE」現役プレイヤーの橘貴啓さんが講師を務め、車いすバスケットボールの説明や実際にシュートをうつなどプレーを披露しました。その後、代表児童が車いすバスケットボールを実際に体験し、慣れない車いすを操作しながらゴールまで走り、競技の難しさや楽しさなどを体感していました。 -
愛産大三河高校 文化祭
取材日2025/09/27
放送日時2025/09/30 18時00分

愛知産業大学三河高校で27日、第42回愛産大三河高校文化祭が開催されました。今年のテーマは「華楽風流」と題し、各クラスごとに模擬店やゲームコーナーやフォトスポットなど、様々な出展を行ったほか、電気科とトーエネック岡崎支店が協力して、高所作業車の試乗体験が行われました。会場には多くの人が訪れ盛り上がりを見せていました。

ミクス総合サイト
番組表
チャンネルおかざき


















































