CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
51件中21~30件を表示しています。
-
美合小学校 稲刈り行う
取材日2025/09/08
放送日時2025/09/10 18時00分

初回放送9月10日(水)18:00~ リピート放送あり
美合小学校の5年生児童49人が8日、岡町にある学校田で稲刈りをしました。美合小学校では、作物を育てる事の大変さを知り、食べ物を大切にする心を育んでもらおうと総合学習の一環で、毎年5年生が米作りを行っています。米作りは、岡町にある小久井農場の取締役会長、小久井正秋さんをはじめ農場のスタッフのサポートを受けながら行われており、児童達は5月に田植え、その後は経過観察などを行い、この日収穫を迎えまし。今年は180㎏ほどのコシヒカリが収穫されました。 -
全国労働衛生週間説明会
取材日2025/09/09
放送日時2025/09/11 18時00分
康生通西4丁目にある図書館交流プラザ りぶらホールで9日、
『全国労働衛生週間説明会』が開催されました。
厚生労働省は、労働者の健康管理や労働環境の改善など、
「労働衛生」の課題について見直す機会を作ってもらおうと、
10月1日から7日までの期間を『全国労働衛生週間』と定め、
全国一斉にキャンペーンなどを実施します。
説明会には、岡崎市や幸田町の事業所から99人が参加。
今年は、「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」をスローガンに、全国労働衛生週間が行われます。
-
消防協力者に感謝状を贈呈
取材日2025/09/09
放送日時2025/09/11 18時00分

初回放送9月11日(木)18:00~ リピート放送あり
9日、人命救助に協力した市民に岡崎消防本部から感謝状が贈られました。感謝状が贈られたのは、上明大寺町にある「うなぎの兼光」の従業員、リマンド ジェイジェイ タリガさん、ゴンザガ ジョンラッシュ デギアさん、鈴木友也さん。6月17日(火)に、店舗で30代の男性従業員が倒れ、その際にリマンドさんとゴンザガさんは適切な救命処置を実施、鈴木さんは、従業員からの連絡を受け迅速な通報。その後救急隊に引き継がれ、後日この男性は後遺症もなく退院しました。この日、その時の迅速かつ的確な救助に対し、岡崎市消防長から感謝状が手渡されました。 -
「警察相談の日」広報キャンペーン 行われる
取材日2025/09/11
放送日時2025/09/12 18時00分

初回放送9月12日(金)18:00~ リピート放送あり
戸崎町にあるイオンモール岡崎で6日、岡崎警察署が 「警察相談の日」における広報キャンペーンを実施しました。このキャンペーンは、9月11日の「警察相談の日」に合わせて警察が犯罪被害未然防止の相談に対応していることや、警察相談専用電話「#9110」をはじめとする相談窓口の周知を目的に行われています。 -
「稲刈り交流会」行われる
取材日2025/09/10
放送日時2025/09/12 18時00分

初回放送9月12日(金)18:00~ リピート放送あり
下山小学校で10日、「稲刈り交流会」が行われました。この交流会は、下山小学校の全校児童19人と、名古屋市立川中小学校の4年生24人が一緒に稲刈りをすることで交流を深めることを目的とし、今年で20年目を迎えます。児童たちは、慣れない作業に苦戦しながらも、仲間と協力しながら、楽しく稲刈りをしていました。 -
第62回岡崎市吹奏楽祭
-
企画展「平家物語~絵巻とアニメ∞時代を超えて動き出す物語~」開催
取材日2025/09/13
放送日時2025/09/15 18時00分
三河武士のやかた家康館と岡崎城で現在、企画展「平家物語~絵巻とアニメ∞ 時代を超えて動き出す物語~」が開催されています。展示室では、江戸時代に描かれ、日本で唯一、平家物語の全文章をおさめた「平家物語絵巻」と、2022年に放送されたテレビアニメ「平家物語」の名シーンなどが展示されています。この企画展では、10月19日まで「平家の栄華」をテーマに、10月22日から11月24日まで「源氏の躍進」をテーマに展示が行われます
-
岡崎市と三井不動産 包括連携協定締結
取材日2025/09/11
放送日時2025/09/15 18時00分

初回放送月9月15日(月)18:00~リピート放送あり
岡崎市役所で11日、岡崎市と三井不動産が、「産業・観光の振興」や「地域社会の活性化」などに関する包括連携協定を締結しました。この協定は11月4日に舞木町にオープンする、三井アウトレットパーク岡崎の開業に合わせて締結されたもので、市民サービスの向上や地域の発展を目的としています。
-
米コメ大使 新米をPR
取材日2025/09/14
放送日時2025/09/16 18時00分
初回放送月9月15日(月)18:00~リピート放送あり
幸田町にある幸田憩の農園で14日、米の宣伝大使「米コメ大使」が新米のPR活動を行いました。米コメ大使は、市内・幸田町 産直店舗で12日から15日に行われていた新米フェアに合わせ、店内アナウンスにて新米のPRと新米の試食を配りました。この日、幸田憩の農園には多くの人が訪れていました。
-
企画展「BRIO展ー世界の楽しいオモチャも登場!ー」開催中
取材日2025/09/13
放送日時2025/09/16 18時00分

初回放送9月16日(火)18:00~ リピート放送あり
おかざき世界子ども美術博物館で現在、
秋季企画展「BRIO展ー世界の楽しいオモチャも登場!ー」が開催されています。
この企画展は、開館40周年を記念して開催され、
世界中で愛されているスウェーデンのおもちゃBRIOの体験型展覧会です。
会場では、BRIOのオモチャの体験展示を中心に行われ、
中でも、「ブリオ レールウェイ」という木製のレールセットを使った遊びが人気を集め、子供たちは、線路を思い思いにつなげて列車を走らせながら遊んでいました。

ミクス総合サイト
番組表
チャンネルおかざき




















































