CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
60件中41~50件を表示しています。
-
岡崎市民病院フェスティバル2024October開催
取材日2024/10/19
放送日時2024/10/22 18時00分
初回放送10月22日(火)18:00~ リピート放送あり
高隆寺町にある岡崎市民病院で19日、「岡崎市民病院フェスティバル2024October~地域とともにウェルビーイングを創造する~」が開催されました。これは、岡崎市民病院を身近に感じてもらうとともに医療機器などについて知ってもらおうと、岡崎市民病院の主催で開催され、今回で4回目です。イベントには、2700人以上が来場し、CT検査室や内視鏡センター、手術室などを見ることが出来る院内見学ツアーが人気を集めていました。他にも、顕微鏡でがん細胞を探す体験や、看護師の仕事体験で注射器や聴診器に触れるなど、来場者は医療について、楽しみながら学んでいました。
-
コスモス枝豆まつり 開催
取材日2024/10/19
放送日時2024/10/22 18時00分
初回放送10月22日(火)18:00~ リピート放送あり
坂左右町にある、JAあいち三河本店 東側の畑で19日、
コスモスを眺めながら枝豆の収穫を行う「コスモス枝豆まつり」が行われました。これは、地域の人や子どもが農業に触れる機会を設けることで、農業に親しんで身近なものにしてもらいたいと、JAあいち三河青年部の主催で開催されました。この日は、地域住民を中心に子どもからお年寄りまで多くの人が訪れ、枝豆の収穫を行いました。また、畑に咲いているコスモスも持ち帰ることができ、参加者は、枝豆とコスモスの収穫をとおして秋を感じ、イベントを楽しんでいました。
-
たまごかけごはん食べよう会 開催
取材日2024/10/19
放送日時2024/10/22 18時00分
初回放送10月22日(水)18:00~リピート放送あり
福岡町にあるらんパークで19日、「たまごかけごはん食べよう会」が開催されました。この日、たまごかけごはん3000食が用意され、来場者に無料で振る舞われました。また、岡崎の地鶏「岡崎おうはん」を使った料理が楽しめるブースでは、この日発売の鶏肉がごろっと入った贅沢な「とりまん」が特別価格で販売されるなど、来場者の美味しそうに食べる姿が見られました。
-
六ツ美商工まつり 行われる
取材日2024/10/20
放送日時2024/10/23 18時00分
下青野町にある六ツ美市民センターと六ツ美体育館で20日、第38回六ツ美商工まつりが開催されました。
会場には地元の企業や飲食店を中心に様々な事業所が出店しました。
またステージでは六ツ美中学校の吹奏楽部による演奏などが披露されました。 -
第28回葵会民踊まつり
取材日2024/10/20
放送日時2024/10/23 18時00分
初回放送10月21日(月)18:00~リピート放送あり
岡崎市民会館で20日、第28回葵会民踊まつりが開催されました。これは、歌と踊りを合わせた民踊を知って楽しんでもらおうと日本民踊岡崎葵会の主催で毎年行われています。今回およそ100名が参加し、全国の伝統的な民謡や歌謡民謡など36曲を披露。中には小道具を使った発表もあり、会場は盛り上がりをみせていました。 -
ソウルフードジャム「肉三昧」開催
取材日2024/10/20
放送日時2024/10/23 18時00分
乙川河川緑地左岸で19日と20日の2日間、
肉料理自慢の店舗が出店するフードイベント
「ソウルフードジャム肉三昧」が行われました。
イベントは、ソウルフードジャム実行委員会の主催で
毎年開催されており、今年で3回目を数えます。
会場には肉料理を中心に2日間で30店舗以上が出店。
来場者は様々な世界の肉料理を心ゆくまで堪能していました。
※リピート放送あり
-
わくわくどきどき健康フェスタ
取材日2024/10/21
放送日時2024/10/24 18時00分
初回放送10月24日(木)18:00~リピート放送あり
岡崎市体育館で21日、わくわくどきどき健康フェスタが行われました。これは、地域の高齢者で構成された任意団体、「はつらつクラブ岡崎」の会員の健康作りを目的に毎年体力測定を行っており、今年は非会員にも参加してもらい、クラブを知ってもらいたいと初めて開催されました。会場では長座体前屈や上体起こしなどの体力測定の他にも、クラブで普段行っている活動のブースも設けられ、バケツの中にお手玉を投げ入れるバッケリングやダンスなど、楽しみながら身体を動かす体験ができます。この日、会場には約300名が訪れ、参加者は、イベントを通して健康への意識を高めていました。 -
内田市長 初登庁
取材日2024/10/21
放送日時2024/10/24 18時00分
初回放送10月24日(木)18:00~ リピート放送
岡崎市役所で21日、市長選挙で当選した内田康宏さんが初めて登庁し、職員から花束が贈呈されました。内田市長は、職員や市民に拍手で迎えられ、嬉しそうな表情を浮かべていました。4年ぶり、3回目の当選を果たした内田市長は、「これからが本番だ」と決意を新たにしていました。
-
「ふれあいショップまつり」開催
取材日2024/10/23
放送日時2024/10/25 18時00分
初回放送10月25日(金)18:00~リピート放送あり
藤川町にある道の駅藤川宿で23日、「ふれあいショップまつり」が開催されました。イベントには6つの障がい者福祉施設が参加し、施設の利用者が製作に関わった商品が販売されました。イベントには多くの人が訪れ、商品を手に取りながら障がい者への理解を深めていました。
-
看護専門学校 宣誓式行われる
取材日2024/10/23
放送日時2024/10/25 18時00分
初回放送10月25日(金)18:00~ リピート放送あり
伊賀町にある岡崎市立看護専門学校で23日、令和6年度宣誓式が行われました。宣誓式は、これから看護の道に進むという決意を新たにしてもらいたいと1年生を対象に毎年行われています。「看護師の祖」ともいわれるフローレンス・ナイチンゲール像から、「看護の灯火」を手に持ったろうそくにうつし、将来どんな看護師になりたいか、誓いの言葉を述べました。厳かな雰囲気の中、学生達はろうそくに灯る火を前に、決意を新たにしていました。