CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
48件中21~30件を表示しています。
-
竹林整備と流しそうめんを体験
取材日2024/08/10
放送日時2024/08/13 18時00分
八ツ木町にあるおかざき自然体験の森で10日、竹林整備と流しそうめんを体験するイベントが行われました。この日はおよそ30人が参加。スタッフから竹の割り方や節のとり方を学びながら、流しそうめんで使用するためのレールを作りました。作業の後には流しそうめんがふるまわれ、参加者は自分たちで作ったレールを流れるそうめんを堪能していました。
-
QURUWA夏祭りワールドフェスタ開催
取材日2024/08/12
放送日時2024/08/14 18時00分
初回放送8月14日(水)18:00~リピート放送あり
甲山会館で12日、「QURUWA夏祭りワールドフェスタ2024」が開催されました。様々な国のダンスや歌などを披露するステージにより、会場は大いに盛り上がっていました。また、「民族衣装の着付け体験」などもあり、訪れた人たちは、様々な国の文化に触れながら楽しんでいました。
-
岡崎城下家康公夏まつり 踊ろう!『えびすくい音頭』
取材日2024/08/12
放送日時2024/08/15 18時00分
初回放送8月15日(木)18:00~リピート放送あり
籠田公園前の伝馬通で12日、岡崎城下家康公夏まつりが開催されました。7月27日にイオンモール岡崎で行われたイベントに続いて第二弾として開催されたこの日、「城下で踊ろう!盆踊り」と題し、籠田公園を中心に伝馬通に多くの人が訪れ、盆踊りに参加しました。今回、岡崎泰平おどり3曲とえびすくい音頭が行われ、会場に訪れた地元住民など多くの人が輪になり思い思いに踊って楽しんでいました。また会場では、八丁味噌の仕込み桶を使った太鼓、「味噌六太鼓」などの演奏も行われ、太鼓の大きな音が響き渡り、会場を盛り上げていました。 -
世界ゾウの日イベント
取材日2024/08/12
放送日時2024/08/15 18時00分
初回放送8月15日(木)18:00~リピート放送あり
岡崎市動物総合センターで12日、世界ゾウの日イベントが行われました。これは、2012年に制定された「世界ゾウの日」に合わせて、ゾウが絶滅危惧種であることを知ってもらい、ゾウの保護を呼びかけようと岡崎市動物総合センターの主催で今年初めて開催されました。イベントの参加者は、クイズに答えた後ふじ子のうんちからできるふんペーパーを作りました。 -
矢作南学区夏まつり 開催
取材日2024/08/14
放送日時2024/08/16 18時00分
初回放送8月16日(金)18:00~リピート放送あり
矢作南小学校で14日、「第15回矢作南学区夏まつり」が開催されました。これは、夏まつりを地域のみんなで楽しんでもらいたいと、矢作南学区社教委員会の主催で5年ぶりに開催されました。会場には、ゲームや飲食などの出店が並び、中央にはヤグラが設置され、訪れた人は輪になって盆踊りを楽しんでいました。 -
「ひらめいた!」を体験する展覧会『ソクテラス展』 開催中
取材日2024/08/14
放送日時2024/08/16 18時00分
初回放送8月16日18:00~リピート放送あり
岡崎市美術館で現在、「「ひらめいた!」を体験する展覧会『ソクテラス展』」が開催中です。この展覧会は、現代美術作家の太田武志さんが創作した、脳トレアートであるアルファベットパズル「アルファ ニンジャ」を体験してもらおうと、初めて開催されました。この展覧会は、8月18日まで開催されます。
-
歴史カードゲーム大会「家康杯」開催
取材日2024/08/15
放送日時2024/08/19 18時00分
初回放送8月19日(月)18:00~リピート放送あり
図書館交流プラザ で15日、歴史カードゲーム Hi!storyのNo.1プレイヤーを決める「家康杯」が開催されました。この大会は、遊びながら、そして競技性も交えて歴史を楽しく学んでもらおうと岡崎市と株式会社Highstoの主催で初めて行われました。この日、園児から高校生までのおよそ30人が参加し、優勝者が決まりました。今後もハイストリーの体験会を行い、次回の「家康杯」は、10月11日に行われる予定です。
-
自然観察会が行われる
取材日2024/08/15
放送日時2024/08/19 18時00分
初回放送8月19日(月)18:00~リピート放送あり
小呂町にある小呂湿地で15日、自然観察会が行われました。この日、子どもから大人までおよそ20人が参加し、岡崎湿地保護の会の会員から説明を聞きながら観察会が行われました。観察会では、植物の「サギソウ」や昆虫の「ハッチョウトンボ」などが見られました。参加者たちは、普段見られない生き物の観察を楽しんでいました。
-
市立看護専門学校 オープンキャンパス開催
取材日2024/08/16
放送日時2024/08/20 18時00分
伊賀町にある岡崎市立看護専門学校で16日、オープンキャンパスが開催されました。オープンキャンパスでは、模擬授業や看護体験などが行われました。ベッドメーキングの体験では、慣れない作業に苦戦しながらも一生懸命に取り組む参加者の姿が見られました。
-
全国消防救助技術大会出場決定を報告
取材日2024/08/16
放送日時2024/08/20 18時00分
16日、岡崎市の消防本部救助隊員5人が市役所を訪れ「第52回 全国消防救助技術大会」に出場することを中根市長へ報告しました。隊員たちは、7月11日に三重県で開催された「第52回 消防救助技術東海地区指導会」に出場。5人一組になり、災害現場を想定した5つの障害を突破する時間と正確さを競う陸上の部「障害突破 団体」で優勝し全国大会出場を決めました。