CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
40件中21~30件を表示しています。
-
第62回岡崎市吹奏楽祭|再放送 | Vol.3
取材日2025/09/14
放送日時2025/10/11 13時00分
出演団体の詳細はこちら
■Vol.1:10/4(土)13:00~
■Vol.2:10/5(日)13:00~
■Vol.3:10/11(土)13:00~
■Vol.4:10/12(日)13:00~ -
第4回地域伝統芸能会 前編
-
第62回岡崎市吹奏楽祭|再放送 | Vol.4
取材日2025/09/14
放送日時2025/10/12 13時00分
出演団体の詳細はこちら
■Vol.1:10/4(土)13:00~
■Vol.2:10/5(日)13:00~
■Vol.3:10/11(土)13:00~
■Vol.4:10/12(日)13:00~ -
第4回地域伝統芸能会 後編
-
恵田小 芸術鑑賞会行われる
取材日2025/10/09
放送日時2025/10/13 18時00分
初回放送月10月13日(月)18:00~リピート放送あり
恵田町にある恵田小学校で9日、コロネットキャラバン隊による芸術鑑賞会が行われました。この日、恵田小の全校児童や教員、地域の人を合わせ、およそ60人が体育館に集まり、ジャズバンド『HIBI★Chazz-K(ヒビチャズケ)』による演奏を聴きました。鑑賞会では、「ジブリメドレー」など全9曲が演奏され、生徒たちは楽しみながら音楽を聴いていました。
-
常磐南小学校 稲刈り
取材日2025/10/08
放送日時2025/10/13 18時00分
初回放送10月13日18:00~ リピート放送あり
田口町にある常磐南小学校の学校田で8日、児童による稲刈りが行われました。常磐南小学校では、5年生の社会科の授業の一環として毎年地域の人たちと交流しながら稲を育てており、この日も地域の農業に携わる人たちのサポートを受けながら収穫作業に取り組みました。 -
枝豆収穫体験 行われる
取材日2025/10/11
放送日時2025/10/14 18時00分
初回放送10月14日(火)18:00~ リピート放送あり
幸田町にある幸田町学校給食センター近くの圃場で11日、枝豆収穫体験が行われました。今回、家族連れなど14組50人が参加。参加者たちは袋いっぱいになるまで「フクユタカ」という品種の枝豆を収穫しました。
-
歴史講演会 行われる
取材日2025/10/10
放送日時2025/10/14 18時00分
初回放送10月14日(火)18:00~ リピート放送あり
岡崎商工会議所で10日、歴史講演会2025「岡崎宿の諸相~岡崎宿 四つの小話~」が行われました。この歴史講演会は、市内の地域資源を活用した商品・サービスの創出や、磨き上げを後押ししようと開催され、今回で10回目を迎えました。講師は、岡崎ふるさと歴史教室主宰の歴史研究家 市橋章男さんが務め、会場にはおよそ100人が集まりました。講演会では、「東海道中膝栗毛」に登場する岡崎の名産品や、岡崎宿で実際に起こった出来事などが話されました。
-
「Rock Fes 2025 ファイヤーファイヤー」開催
取材日2025/10/11
放送日時2025/10/15 18時00分
初回放送10月15日(水)18:00~ リピート放送あり
甲山会館で、11日、「Rock Fes 2025 ファイヤーファイヤー」が行われました。これは、音楽を通じて素敵な時間を過ごしてほしいと、岡崎市を拠点に、様々な音楽イベントを開催している響き舎の主催で行われました。イベントには、岡崎市だけでなく、他県から集まったアーティストも参加し、全9組による、4時間のライブが行われました。観客たちは、力強く奏でられるロックの演奏に、体でリズムをとるなどしながら、楽しんでいました。
-
「犬市場 in OKAZAKI 2025 Autumn」開催
取材日2025/10/11
放送日時2025/10/15 18時00分
初回放送10月15日(水)18:00~ リピート放送あり
殿橋周辺の乙川河川敷で11日から3日間、「犬市場 in OKAZAKI 2025 Autumn」が行われました。これは、人や犬、地域が一体となって楽しめるドッグイベントで人と犬が共存していくために、様々な提案やサポート活動を行っているWAN’s teamの主催で毎年行われています。会場には、こだわり抜いたグッズやとっておきの商品に出会えるマルシェエリア、ゆったりと食事ができるカフェエリアなどが設けられ、およそ200店舗が出店しました。訪れた人たちは、愛犬と一緒に買い物を楽しんだり、ドッグランエリアで遊んだりと、思い思いの時間を過ごしていました。