CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
32件中11~20件を表示しています。
-
友好都市フフホト市 岡崎市訪問
取材日2025/08/07
放送日時2025/08/08 18時00分
初回放送月8月8日(金)18:00~リピート放送あり
岡崎市役所で7日、岡崎市の友好都市、呼和浩特市から公式使節団が友好都市交流の一環で訪れました。この日、呼和浩特市から6人が訪れ、記念品の交換が行われるなど、両市について意見交換を行っていました。
-
東レアローズバレーボール教室
取材日2025/08/06
放送日時2025/08/08 18時00分
高隆寺町にある岡崎中央総合公園で6日、「東レアローズバレーボール教室」が行われました。この教室は、子どもたちにプロの選手と触れ合い、バレーボールを楽しんでほしいと、岡崎市スポーツ協会と、東レ株式会社岡崎工場、岡崎パブリックサービスの三者共催で毎年行われています。今回は、東レアローズに所属する男子9人と女子8人、合わせて17人が講師を務め、市内の小中学生163人に指導を行いました。教室では、ボール取りゲームやボールコントロールなど楽しみながらできるウォーミングアップや、パス練習などが行われました。参加した子どもたちは、選手との交流を楽しみながらも、教えてもらったことを意識し、一生懸命バレーボールの技術を磨いていました。
-
大同生命 presents STINGS CUP'25 開催
取材日2025/08/09
放送日時2025/08/11 18時00分
8月8日からの3日間、岡崎市中央総合公園で大同生命 presents STINGS CUP'25 が開催されました。全国から30チームが参加し、市内からも2チームが参加しました。選手たちは日頃の練習の成果を発揮しようと一生懸命にプレーしていました。
-
WeeklyTopics「町を紡ぐ 岩津松平氏輝きの600年」
放送日時2025/08/11 18時00分
約600年に前に岩津城を築いた徳川家康の祖先「岩津松平一族」。
今回は、その歴史と文化を多くの人に広め、後世に残そうと活動する「岩津松平氏輝きの600年」推進懇話会を取材。 -
県下初 EV塵芥車(EVごみ収集車)を導入
取材日2025/08/08
放送日時2025/08/11 18時00分
初回放送8月11日(月)18:00~ リピート放送あり
舳越町にある愛知学泉大学で8日、県下初となる EV塵芥車のお披露目会が行われました。市はカーボンニュートラルの実現に向けた脱炭素先行地域事業の取り組みの一つとして、初めてEV塵芥車を導入しました。
-
「岡崎モデル」第1号外国人バス運転士デビュー
取材日2025/08/08
放送日時2025/08/11 18時00分
初回放送月8月11日(月)18:00~リピート放送あり
鴨田町にある、名鉄バス大樹寺バスターミナルで8日、「岡崎モデル」の第一号の外国人バス運転士のお披露目式が行われました。「岡崎モデル」とは、名鉄バス株式会社と岡崎市が連携し、外国人バス運転士の誕生を支援する全国初の取り組みで、公共交通の維持と人材確保を目的に令和6年4月にスタート。式には、内田市長や関係者が出席し、運転士への激励の言葉や記念撮影が行われました。 -
目撃!にっぽん “空白の10年” 被爆者の闘い
-
ザ・ライフ 遺(のこ)された声 ~女子学徒 100本の録音テープ~
-
第43回蒲郡まつり納涼花火大会
-
目撃!にっぽん “空白の10年” 被爆者の闘い