CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
51件中41~50件を表示しています。
-
家康公検定2025
取材日2025/10/18
放送日時2025/10/21 18時00分
初回放送10月21日(火)18:00~ リピート放送あり
菅生町にある岡崎信用金庫本店で18日、「家康公検定2025」が行われました。今回の検定では「家康公と戦国大名たち」をテーマに、4択問題が100問出題されました。受験者は深い知識が問われる難問に、真剣な表情で臨んでいました。
-
コスモス・枝豆まつり 開催
取材日2025/10/18
放送日時2025/10/21 18時00分
初回放送月10月21日(火)18:00~リピート放送あり
JAあいち三河本店北側の圃場で18日、『コスモス・枝豆まつり』が行われました。枝豆畑では、30センチメートルのロープを購入後、ロープで縛れるだけの枝豆を収穫することができ、参加者は両手いっぱいに枝豆を抱えて、収穫体験を楽しんでいました。また、隣隣する畑には色とりどりのコスモスが咲き誇り、参加者は花束を作ったり、写真を撮ったりと、秋の自然を楽しんでいました。
-
「ペーパーロケット講座」開催
取材日2025/10/19
放送日時2025/10/22 18時00分
初回放送10月22日18:00~ リピート放送あり
六名会館で19日、「ペーパーロケット講座」が行われました。これは、子どもたちの、創意工夫や、発想力を育てようと、岡崎市少年少女発明クラブの主催で毎月行われています。今回の講座では、火薬を使ったペーパーロケットの制作が行われ、その後、作ったロケットの発表が行われました。この日制作したペーパーロケットは、11月1日に、八帖南町にある、岡崎滑空場で打ち上げる予定です。 -
第53回岡崎のハーモニー
取材日2025/10/18
放送日時2025/10/22 18時00分
初回放送10月22日(水)18:00~ リピート放送あり
岡崎市民会館で18日、第53回岡崎のハーモニーが開催されました。この音楽会は、児童・生徒に自ら表現することの喜びと楽しさを味わうとともに、音楽を通して交流を深めてほしいと、毎年開催されています。この日、市内の68の小中学校から約500名の児童・生徒が参加。今回「音と心が響き合う 音楽の創造」をテーマに、合唱ステージと吹奏楽ステージ、あわせて13曲が披露されました。中には、振付や小道具を用いた発表もあり、参加した児童・生徒たちは、美しい歌声を響かせていました。 -
三菱自動車 Autumn Festival 開催
取材日2025/10/19
放送日時2025/10/23 18時00分
初回放送10月23日(木)18:00~ リピート放送あり
橋目町にある三菱自動車工業 岡崎製作所で19日、三菱自動車Autumn Festivalが開催されました。このイベントは、社員の家族や知人、地域の住民などに感謝の意を伝え、おもてなしをすることを目的に毎年行われています。 -
送風機貸し出しに対する感謝状贈呈式
取材日2025/10/24
放送日時2025/10/23 18時00分
初回放送10月23日(木)18:00~リピート放送あり
岡崎市役所で19日、送風機貸し出しに対する感謝状贈呈式が行われました。
東海地方を中心に全国で災害支援活動を行う特定非営利活動法人Ⅴネットが、9月5日の台風15号により浸水被害を受けた住家を乾燥させるため、岡崎市に送風機を105台貸し出し、この日、感謝状が贈呈されました。
贈呈式には、Ⅴネット 理事長 川上哲也さんと事務局長の北村いづみさんが参加し、内田市長から感謝状を受け取りました。
-
Let'sエコアクション in AICHI開催
取材日2025/10/19
放送日時2025/10/24 18時00分
初回放送10月24日(金)18:00~ リピート放送あり
乙川河川緑地で19日、Let'sエコアクション in AICHI~遊んで学んでエコ体験♪始めよう地球にいいこと~が行われました。
このイベントは、普段の生活で省エネを心がけるなど、環境にやさしい行動「エコアクション」の輪を広げたいと愛知県の主催で開催されました。
この日、ステージイベントにはタレントのギャル曽根さんなどがゲストとして訪れ、訪れた人ともにエコアクション宣言を行いました。 -
第78回 秋季東海地区高校野球大会 準決勝
-
CECIL&光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部 特別演奏会
-
第78回 秋季東海地区高校野球大会 決勝