CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
37件中31~37件を表示しています。
-
手術支援ロボットの見学会行われる
取材日2025/07/16
放送日時2025/07/21 18時00分
初回放送 7月21日(日)18:00~ リピート放送あり
岡崎市民病院で16日、手術支援ロボットの見学会が行われました。
岡崎市民病院は、医療の質の向上のため、内視鏡手術支援ロボットと、人工関節手術支援ロボットを導入しています。
10月に行われる岡崎市民病院フェスでも手術支援ロボットの見学を予定しています。 -
国際ソロプチミスト岡崎 児童育成センターに図書の寄付
取材日2025/07/17
放送日時2025/07/21 18時00分
初回放送7月21日(月)18:00~ リピート放送あり
康生町にある岡崎ニューグランドホテルで17日、女性の奉仕団体「国際ソロプチミスト岡崎」による図書の贈呈式が行われました。今回は、市内の児童育成センター51か所に小学生に人気を集めている本を4冊ずつ、合わせて204冊を寄付しました。国際ソロプチミスト岡崎による図書の寄贈は、今回で17回目を数え、これまで寄付された図書は、通算2,700冊にも及びます。 -
タニザワフーズ こども食堂にチキン寄附
取材日2025/07/15
放送日時2025/07/21 18時00分
初回放送7月21日(月)18:00~ リピート放送あり
美合町にある岡崎市社会福祉センターで15日、タニザワフーズ株式会社がケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンなどの寄附を行う事業の開催式が行われました。
タニザワフーズは、2022年よりフランチャイズ経営をしている埼玉県の3店舗で
「KFCこども食堂への食材提供支援」を行っており、愛知県では初めて実施されます。
式では、これまでは廃棄していた余ったチキンをこども食堂でアレンジメニューとして提供する流れなどが説明されました。
-
「鉄旅オブザイヤー」受賞を市長へ報告
取材日2025/07/22
放送日時2025/07/26 18時00分
初回放送 7月26日(土)18:00~ リピート放送あり
岡崎市役所で22日、名鉄観光サービス株式会社が、「鉄旅オブザイヤー」を受賞したことを内田市長へ報告しました。
「鉄旅オブザイヤー」とは、国内の鉄道旅行の、魅力的な企画や商品を表彰するものです。
今回、名鉄観光サービス株式会社と、愛知環状鉄道株式会社、岡崎ジャズストリート実行委員会、そして岡崎市の協力で、2024年11月に開催された、列車に乗りながらジャズを楽しめる「岡ジャズトレイン ジャズ鑑賞の旅」が「鉄旅オブザイヤー」を受賞しました。
「岡ジャズトレイン ジャズ鑑賞の旅」は、2025年11月1日にも運行する予定です。 -
道の駅藤川宿 SUMMER FESTA
取材日2025/07/19
放送日時2025/07/26 18時00分
初回放送月7月26日(土)18:00~リピート放送あり
藤川町にある道の駅藤川宿で19日と20日、SUMMER FESTAが行われました。今回、小学生以下を対象に、くらがり渓谷のニジマスを使った『ニジマスのつかみ取り』が行われ、子どもたちは、元気に泳ぎ回るニジマスをつかもうと、全身を濡らしながら楽しんでいました。また、道の駅藤川宿の敷地内でマルシェも開かれるなど、訪れた人たちは道の駅藤川宿で夏の思い出を作っていました。
-
第49回岡崎空襲の市民慰霊祭 行われる
取材日2025/07/19
放送日時2025/07/26 18時00分
初回放送月7月26日(土)18:00~リピート放送あり
康生通西2丁目にあるシビコ西広場で19日、第49回岡崎空襲の市民慰霊祭が行われました。この日、慰霊祭には市の関係者など、およそ80人が参加し、岡崎空襲の慰霊碑を前に花がたむけられました。
-
学校インタビューズ「井田小学校 6年4組・5組前半」
- chevron_left
- 1
- 2
- 3
- 4