CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
43件中31~40件を表示しています。
-
春の安全なまちづくり県民運動 出発式
取材日2025/04/15
放送日時2025/04/17 18時00分
初回放送4月17日(木)18:00~リピート放送あり
岡崎市体育館で15日、春の安全なまちづくり県民運動の青色防犯パトロール隊 出発式が行われました。岡崎警察署は、市民の防犯意識の向上を図るため、4月15日から24日まで春の安全なまちづくり県民運動を行っています。初日となったこの日、市民ボランティアと市職員により活動を行う青色防犯パトロール隊の出発式が行われ、隊に所属する40団体、80名が式に参加。式の最後には、青色防犯パトロール隊の車両の40台が一斉に青色回転灯を光らせ、パトロールへ出発しました。 -
第58回 岡崎ゲンジボタル幼虫放流式
取材日2025/04/15
放送日時2025/04/17 18時00分
初回放送4月17日(木)18:00~リピート放送あり
茅原沢町にある男川河川敷で15日、「第58回 岡崎ゲンジボタル幼虫放流式」が行われました。この日、式には、河合中学校の生徒をはじめ、生平小学校、秦梨小学校の生徒、秦梨保育園の園児、また、内田市長や来賓などおよそ130人が参加し、河合中学校自然科学部が育ててきたゲンジボタルの幼虫120匹と幼虫のエサとなるカワニナおよそ300匹が放流され、参加者たちは、成長を願いながら丁寧にホタルの幼虫とカワニナを川に流していました。
-
岡崎市消防団初任者・幹部研修
取材日2025/04/13
放送日時2025/04/17 18時00分
初回放送4月17日(木)18:00~リピート放送あり
岡崎市福祉会館で13日、
令和7年度岡崎市消防団の新規入団者と副団長、部長を含める幹部
合わせて244人の研修が行われました。
研修の開校式では、内田市長から「消防団の強い郷土愛で市民を守ってほしい、活躍を期待しております。」と激励の言葉や初任者による宣誓の言葉などが行われました。
その後、研修では、岡崎警察署職員による交通安全講話や消防職員による消防団についての説明が行われました。
-
マンホール拓本と絵手紙展
取材日2025/04/17
放送日時2025/04/18 18時00分
初回放送4月18日(金)18:00~リピート放送あり
図書館交流プラザりぶらで現在、「マンホール拓本と絵手紙展」が開催中です。展示では、墨と紙を使いマンホールの絵を転写した「マンホール拓本」の作品や、会員それそれが自由なテーマで描いた絵手紙など、全16点の作品が展示されています。この展示は、4月21日まで行われる予定です。
-
第17回きつつき木彫り展
取材日2025/04/16
放送日時2025/04/18 18時00分
初回放送 4月18日(金)18:00~ リピート放送あり
明大寺町にある岡崎市美術館で現在、
第17回きつつき木彫展が開催中です。
会場には、三河彫り作家の石川光澄さんと石川さんが開校する、
木彫り教室「きつつき」に通う生徒、合わせて103人が制作した
210点の作品が並びます。
訪れた人は、作者の思いが込められた作品の数々に、
目を奪われる様子で見入っていました。
この作品展は、4月20日まで開催されます。
-
再放送|岡崎西高校吹奏楽部 第22回定期演奏会
-
再放送|第14回5αキッズダンスカンパニー発表会『Adventure』
-
再放送|令和7年度家康行列
-
佐野勇斗 7年目の岡崎観光伝道師に任命
取材日2025/04/18
放送日時2025/04/21 18時00分
初回放送4月21日(月)18:00~リピート放送あり
岡崎市役所で18日、岡崎市出身の人気俳優「佐野勇斗」さんの岡崎観光伝道師 任命式が行われました。この日、内田市長から佐野さんへ任命状が渡され、「引き続き、より一層の活躍を期待しています」と、言葉を贈っていました。
-
闇バイト防止広報啓発キャンペーン行われる
取材日2025/04/18
放送日時2025/04/21 18時00分
初回放送4月21日(月)18:00~リピート放送あり
戸崎町にあるイオンモール岡崎で18日、闇バイトの注意を呼び掛ける「闇バイト防止広報啓発キャンペーン」が行われました。イベントでは、人間環境大学 犯罪心理学科の学生たちで結成されたサイバー防犯ボランティア「JINSAVA」による闇バイトを題材にした注意喚起の寸劇が披露され、学生たちの迫真の演技は会場を沸かせ、闇バイトの危険性を伝えていました。