CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
47件中31~40件を表示しています。
-
中学校合唱コンクール 城北中学校
-
中学校合唱コンクール 常磐中学校
-
第51回生徒市議会
-
井田ふれあいコンサート
-
夏山小 俳句の会 行われる
取材日2025/11/10
放送日時2025/11/17 18時00分

初回放送11月17日(月)18:00~ リピート放送あり
夏山小学校で10日、「俳句の会」が行われました。これは、俳句の学習を通して、日本の文化に触れるとともに、豊かな感性を育てようと、毎年行われています。教室での講義のあと、児童たちは校庭に出て、秋の季節を感じながら、楽しそうに俳句づくりに取り組みました。
-
竜美丘小学校 音楽鑑賞会 行われる
取材日2025/11/10
放送日時2025/11/17 18時00分

初回放送11月17日(月) 18:00~ リピート放送あり
竜美台1丁目にある竜美丘小学校で10日、コロネットキャラバン隊による音楽鑑賞会が行われました。この鑑賞会は、音楽文化にふれる機会の少ない人々に向け、岡崎市シビックセンター内の音楽ホール「コロネット」へ足を運ぶきっかけになるよう、質の高い音楽にふれる機会を増やす活動として岡崎市シビックセンター指定管理者の主催で行われています。 -
第36回文協文化祭 開催
取材日2025/11/15
放送日時2025/11/18 18時00分

初回放送11月18日(火)18:00~ リピート放送あり
岡崎市竜美ヶ丘会館で15日と16日の二日間、岡崎文化協会主催の「文協文化祭」が行われました。このイベントは、岡崎文化協会に所属する部会の34団体が一堂に会し、日頃の研鑽の成果を披露する場を設けるとともに、日本の伝統文化に気軽に触れて欲しいと2年に一度開催。会場では、手芸や表装、俳句や川柳など、会員が手掛けた様々な作品が展示された他、曲に合わせて着物を着つける「留袖きつけ舞」など「きものショー」も行われ、来場者は素早く着つける様子や、多彩な帯の結び方に見入っていました。文協文化祭は 16日にも行われ、多くの人でにぎわっていました。 -
社会福祉施設歯科健診・交流会
取材日2025/11/13
放送日時2025/11/18 18時00分

初回放送月11月18日(火)18:00~リピート放送あり
岡町にある三河歯科衛生専門学校で13日、「第9回 社会福祉施設歯科健診及び交流会2025」が行われました。この日は、市内の各福祉施設からおよそ60人が参加し、医師による丁寧な健診を受けていました。交流会では、福祉施設の利用者によるダンス、ハンドベルの演奏などが披露され、参加者は一緒に体を動かすなどして、交流を楽しんでいました。
-
学生建築コンペ 審査会・表彰式
取材日2025/11/15
放送日時2025/11/19 18時00分

初回放送月11月19日(水)18:00~リピート放送あり
朝日町にある福祉会館で15日、岡崎市産木材を活用した学生・建築デザインコンペティション2025の公開審査会と表彰式が行われました。この日、ポスター審査の一次審査を通過した4グループと、建築の専門家など7人の審査員が参加し、学生によるプレゼンテーションや建築模型をもとに、審査員が疑問点を学生に質問しながら審査が進められました。そして、今回、最優秀賞作品に選ばれたのは、春日井市にある中部大学の学生2人によるグループが制作した「あそびのカサナリ」です。
-
ミクスネットワークカップ2025 第1回岡崎市ママさんバレーボール大会

ミクス総合サイト
番組表
チャンネルおかざき






















































