INTRODUCTION 番組紹介
伊勢美し国から
放送時間初回放送 2025.4/14(月) 9:30~ 「水の郷・長島」
日本人古来の生活文化を「美し国」伊勢より発信。
二十四節気に基づいた神宮の祭事や民間行事などを紹介。
古の時代から今に伝わる衣食住の知恵と最新のお伊勢参り情報を伝える。
(ZTV制作)
=4月の放送=
■初回放送 4/14(月) 9:30~
「水の郷・長島」
水郷県立自然公園は揖斐、長良、木曽三川に囲まれた桑名市から桑名郡木曽岬町に至る地域です。昔から水の恵みと水害に悩まされてきました。長島町はその中心とも言うべき町で水害から逃れるための輪中という独特の地形が築かれました。又、ここは戦国時代におこった一向一揆という一向宗徒と織田信長の大戦の中心地であり、その片鱗が今も残っています。あの松尾芭蕉もこの地に逗留し、句を残しています。長島スパーランドやなばなの里などで全国的に有名な娯楽の町に秘められた歴史や文化をご紹介します。
■初回放送 4/14(月) 9:30~
「水の郷・長島」
水郷県立自然公園は揖斐、長良、木曽三川に囲まれた桑名市から桑名郡木曽岬町に至る地域です。昔から水の恵みと水害に悩まされてきました。長島町はその中心とも言うべき町で水害から逃れるための輪中という独特の地形が築かれました。又、ここは戦国時代におこった一向一揆という一向宗徒と織田信長の大戦の中心地であり、その片鱗が今も残っています。あの松尾芭蕉もこの地に逗留し、句を残しています。長島スパーランドやなばなの里などで全国的に有名な娯楽の町に秘められた歴史や文化をご紹介します。