d放送日カレンダー


d放送日内容一覧

68件中1~10件を表示しています。

南公園の梅 見ごろ迎える|タウン通信 身近な出来事

【取材日】2023/02/26
【放送日時】2023/02/28 18時00分

南公園の梅 見ごろ迎える|タウン通信 身近な出来事

初回放送 2月28日(火)18:00~ リピート放送あり 南公園の梅が現在、見ごろを迎えています。南公園では、20種類、およそ200本の梅を見ることができます。訪れた人々は、鮮やかに咲き誇る梅の花をゆったり眺めたり...

地域活動サミット~歴史探求者の集い~ | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2023/02/25
【放送日時】2023/02/28 18時00分

地域活動サミット~歴史探求者の集い~ | タウン通信 身近な出来事

初回放送 2月28日(火)18:00~ リピート放送あり 北部地域交流センター・なごみんで25日、 「地域活動サミット~歴史探求者の集い~」が開催されました。これは、地域の歴史や文化、 地域活動に興味のある人など...

U6ランバクレース 中部予選大会 |タウン通信 身近な出来事

【取材日】2023/02/25
【放送日時】2023/02/28 18時00分

U6ランバクレース 中部予選大会 |タウン通信 身近な出来事

初回放送 2月28日(火)18:00~ リピート放送あり 須渕町にあるキョウセイドライバーランドで25日、6歳以下の未就学児を対象とした、日本最大級のランバイクレース『第1回 U6 RunBike JAPAN CUP 2022』の中部予選大...

3年ぶりに畜産フェア開催|タウン通信 身近な出来事

【取材日】2023/02/25
【放送日時】2023/02/27 18時00分

3年ぶりに畜産フェア開催|タウン通信 身近な出来事

初回放送2月27日(月)18:00~ リピート放送あり 東阿知和町にあるおかざき農遊館で25日、畜産フェアが行われました。 これは、岡崎市民に岡崎の畜産を知ってもらい農業を盛んにしていくことを目的に3年ぶりに行わ...

スポーツを通して地域活性化 |タウン通信 身近な出来事

【取材日】2023/02/25
【放送日時】2023/02/27 18時00分

スポーツを通して地域活性化 |タウン通信 身近な出来事

初回放送 2月27日(月)18:00~ リピート放送あり 岡崎中央総合公園で25日、刈谷市に本社を構えるジェイテクトと岡崎市が『スポーツ振興に関する協定』を締結しました。 これにより、中央総合公園総合体育館を男子...

国語教科書の執筆者による講演会 | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2023/02/24
【放送日時】2023/02/27 18時00分

国語教科書の執筆者による講演会 | タウン通信 身近な出来事

初回放送 2月27日(月)18:00~ リピート放送あり 小豆坂小学校で24日、国語の教科書に掲載されている 「『弱いロボット』だからできること」の筆者による講演会が行われました。 講師を務めたのは、「『弱いロボ...

豊橋鬼祭

【取材日】2023/02/11
【放送日時】2023/02/26 13時00分

豊橋鬼祭

放送内容はこちら 愛知県豊橋市の安久美神戸神明社で行われる「豊橋鬼祭」。千年余りの歴史を持つこの祭りは、国の重要無形民俗文化財に指定されています

第41回岡崎市PTAコーラスフェスティバル

【取材日】2023/01/29
【放送日時】2023/02/26 19時00分

第41回岡崎市PTAコーラスフェスティバル

放送内容はこちら 市内小中学校のPTA合唱クラブの皆さんが美しいハーモニーを披露してくれます。今年は10団体が出演します。日頃の練習の成果をぜひお聴きください。 (せきれいホール)

令和4年度 岡崎ジュニアアンサンブルフェスティバル コーラスの部・管弦打楽器の部

【放送日時】2023/02/25 13時00分

令和4年度 岡崎ジュニアアンサンブルフェスティバル コーラスの部・管弦打楽器の部

放送内容はこちら

瀧山寺 鬼祭り|再放送

【取材日】2023/02/11
【放送日時】2023/02/25 19時00分

瀧山寺 鬼祭り|再放送

放送内容はこちら (2023年2月11日18:00~ 生中継 再放送) 鎌倉時代から800年続くと伝わる、天下泰平・五穀豊穣を願い、三河路に春を告げる天下の奇祭、瀧山寺 鬼祭り。そんな鬼祭りの様子をチャンネルミクスで生...

↑