d放送日カレンダー


d放送日内容一覧

67件中1~10件を表示しています。

岡崎商業高校 商品開発のプレゼン行う | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2022/09/29
【放送日時】2022/09/30 18時00分

岡崎商業高校 商品開発のプレゼン行う | タウン通信 身近な出来事

初回放送 9月30日(金)18:00~ リピート放送あり 岡崎商業高校で29日、岡崎市が運営する無料の経営相談所の 岡崎ビジネスサポートセンター、通称オカビズと岡崎商業高校が連携し取り組む 商品開発プロジェクトの...

ダンスフェスティバルで入賞を報告 | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2022/09/28
【放送日時】2022/09/30 18時00分

ダンスフェスティバルで入賞を報告 | タウン通信 身近な出来事

初回放送9月30日(金)18:00~ リピート放送あり 28日、光ヶ丘女子高校ダンス部、岡崎女子大学・岡崎女子短期大学ダンス部の生徒が市役所を訪れ、 中根市長へ「第34回全日本高校・大学ダンスフェスティバル」など...

「おかざき屋」出品事業者向け説明会 | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2022/09/27
【放送日時】2022/09/29 18時00分

「おかざき屋」出品事業者向け説明会 | タウン通信 身近な出来事

初回放送 9月29日(木)18:00~ リピート放送あり 岡崎市役所分館で27日、 岡崎公園臨時物品販売所「おかざき屋」に関する出品事業者向け説明会が行われました。 参加者は、メモを取るなどしながら真剣に話を聞き...

夏山八幡宮 火祭り | タウン通信 シリーズ岡崎の歳時記

【放送日時】2022/09/29 18時00分

夏山八幡宮 火祭り | タウン通信 シリーズ岡崎の歳時記

初回放送 9月29日(木)18:00~ リピート放送あり 今回のシリーズ「岡崎の歳時記」は、夏山町の伝統行事「夏山八幡宮 火祭り」を紹介。 この祭りは、150年以上前から受け継がれており、岡崎市の無形民俗文化財に指...

岡崎工科高校と人間環境大学 教育協定締結 | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2022/09/27
【放送日時】2022/09/28 18時00分

岡崎工科高校と人間環境大学 教育協定締結 | タウン通信 身近な出来事

初回放送 9月28日(水)18:00~ リピート放送あり 岡崎工科高校で27日、 岡崎工科高校と人間環境大学の高大連携に関する教育協定書締結のための調印式が行われました。 今後、両校は、環境問題に関する共同研究な...

小学生相撲体験会|タウン通信 身近な出来事

【取材日】2022/09/25
【放送日時】2022/09/28 18時00分

小学生相撲体験会|タウン通信 身近な出来事

初回放送 9月28日(水)18:00~ リピート放送あり 中央総合公園の相撲場で25日、小学生を対象とした相撲体験会が開催され、15人の小学生が参加しました。 参加した小学生は、まわしを付けて土俵にあがり、相撲の基...

消防団員消防技術発表会|タウン通信 身近な出来事

【取材日】2022/09/25
【放送日時】2022/09/28 18時00分

消防団員消防技術発表会|タウン通信 身近な出来事

初回放送 9月28日(水)18:00~ リピート放送あり 殿橋下流の乙川河川敷で25日、「第16回消防団員消防技術発表会」が開催され、市内20の消防団から22チームが参加しました。 この発表会は、安全かつ的確で迅速な火...

盲学校 ペンキ塗装体験

【取材日】2022/09/25
【放送日時】2022/09/27

盲学校 ペンキ塗装体験

全国で塗装関係のボランティア活動を行う「塗魂(とうこん)ペインターズ」の協力を得て、岡崎盲学校で塗装体験が行われた。児童・生徒が昇降口正面の壁をペンキで塗装。参加した子どもたちは塗装用ローラーを使い、...

秋の自然観察会|タウン通信 身近な出来事

【取材日】2022/09/24
【放送日時】2022/09/27 18時00分

秋の自然観察会|タウン通信 身近な出来事

池金町にある北山湿地で24日、秋の自然観察会が行われました。これは、毎年春・夏・秋に行われ、季節の湿地の生き物を観察することができます。参加者は、貴重な湿地での観察を楽しんでいました。

社会科研究作品展 開催中 | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2022/09/24
【放送日時】2022/09/27 18時00分

社会科研究作品展 開催中 | タウン通信 身近な出来事

初回放送 9月27日(火)18:00~ リピート放送あり 図書館交流プラザで現在、「社会科研究作品展」が開催されています。会場には、市内の小中学生が夏休みに取り組んだ自由研究の中から各学校で選抜された優秀な代表...

↑