d放送日カレンダー


d放送日内容一覧

69件中1~10件を表示しています。

ミラオカ ~ミラクルOKAZAKI高校生~ 総集編④|未公開スペシャル! 岡崎学園高校|放送内容の訂正とお詫び|年末年始総集編2021~2022

【取材日】2021/12/27
【放送日時】2021/12/31 21時30分

ミラオカ ~ミラクルOKAZAKI高校生~ 総集編④|未公開スペシャル! 岡崎学園高校|放送内容の訂正とお詫び|年末年始総集編2021~2022

ミラオカ ~ミラクルOKAZAKI高校生~ 総集編④|未公開スペシャル! 岡崎学園高校|放送内容の訂正とお詫び|年末年始総集編2021~2022     【ガイド掲載内容の訂正とお詫び】  ガイド1月号でご...

年末年始総集編2021~2022 <放送期間:2021.12/27~2022.1/10>

【放送日時】2021/12/27 7時00分

年末年始総集編2021~2022 <放送期間:2021.12/27~2022.1/10>

【番組詳細はこちら】

第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会 愛知県大会 準決勝

【放送日時】2021/12/25 13時00分

第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会 愛知県大会 準決勝

【番組詳細はこちら】

中根市長がイクボス宣言 | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2021/12/23
【放送日時】2021/12/24 18時00分

中根市長がイクボス宣言 | タウン通信 身近な出来事

初回放送 12月24日(金)18:00~ リピート放送あり 福祉会館で23日、岡崎市役所の管理職職員と中根市長がイクボス研修に参加しました。 「イクボス」とは部下のワークライフバランスを整えることができる上司のこ...

大門小 終業式パトロール下校 | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2021/12/23
【放送日時】2021/12/24 18時00分

大門小 終業式パトロール下校 | タウン通信 身近な出来事

初回放送 12月24日(金)18:00~ リピート放送あり 大門小学校で23日、終業式パトロール下校が行われました。 大門小学校では、地域全体で防犯意識を高めるため、毎年この活動が行われています。 児童たちは、通...

羽根小児童と安城農林高校がSDGs交流会 | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2021/12/22
【放送日時】2021/12/24 18時00分

羽根小児童と安城農林高校がSDGs交流会 | タウン通信 身近な出来事

初回放送 12月24日(金)18:00~ リピート放送あり 22日、羽根小学校の児童が安城農林高校の生徒とSDGs交流会を行いました。 安城農林高校では、SDGsの目標に沿った養鶏を行っており、 会では羽根小学校...

上地御嶽山 火渡り神事|タウン通信 シリーズ ニュースで振り返る岡崎

【放送日時】2021/12/23 18時00分

上地御嶽山 火渡り神事|タウン通信 シリーズ ニュースで振り返る岡崎

初回放送12月23日(木)18:00~ リピート放送あり 今回は寒の入りにあわせて上地町で行われている火渡り神事をお送りします。 毎年350人余りが訪れるこの火渡り神事には、 子どもから大人まで多くの人が集まり一...

サイエンスショー行われる | タウン通信 身近な出来事

【取材日】2021/12/21
【放送日時】2021/12/23 18時00分

サイエンスショー行われる | タウン通信 身近な出来事

初回放送12月23日(木)18:00~ リピート放送あり 新香山中学校で21日、 岡崎北高校サイエンス部によるサイエンスショーが行われた。参加した生徒は、普段見ることのない実験にとても驚いた様子を見せていた。

コロナワクチン 電子証明書申請サポート |タウン通信 身近な出来事

【取材日】2021/12/21
【放送日時】2021/12/23 18時00分

コロナワクチン 電子証明書申請サポート |タウン通信 身近な出来事

初回放送 12月23日(木)18:00~ リピート放送あり 20日から新型コロナウイルス感染症予防接種証明書の電子版交付が始まったことに伴い、21日から市役所で電子申請のサポートが始まりました。 初日となった21日に...

農福連携 柚子の収穫作業 |タウン通信 身近な出来事

【取材日】2021/12/20
【放送日時】2021/12/22 18時00分

農福連携 柚子の収穫作業 |タウン通信 身近な出来事

初回放送 12月22日(水)18:00~ リピート放送あり 石原町で20日、障がい者の就労支援などを行っている特定非営利活動法人アルクスの利用者が柚子の収穫をする就労作業を行いました。 農福連携として農家に障がい...

↑