CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
放送内容一覧
75件中11~20件を表示しています。
-
QURUWAシンポジウム行われる
取材日2023/10/02
放送日時2023/10/05 18時00分
初回放送10月5日(木)18:00~リピート放送あり
十王町にある福祉会館で、2日、QURUWAシンポジウムわたしが描く「ひがおかの未来」が開催されました。シンポジウムは、三部構成で行われ、第三部では、専門家や民間事業者、行政職員など7人でパネルディスカッションが行われました。来場者は、真剣な表情で話を聞き、東岡崎駅の未来を深く考えていました。
-
岡崎東高校「俳句甲子園」出場・入選を報告
取材日2023/10/04
放送日時2023/10/06 18時00分
初回放送 10月6日(金)18:00~ リピート放送あり
市役所で4日、岡崎東高校の文芸部が、第26回「俳句甲子園」に出場・入選したことを市長に報告しました。
「俳句甲子園」は愛媛県で毎年8月に開催しており全国から32高校が集まる俳句の全国大会です。この日、文芸部員5人と顧問、教頭が市役所を訪れ、俳句甲子園に出場した感想などを市長に報告しました。
-
園児による和太鼓演奏
取材日2023/10/04
放送日時2023/10/06 18時00分
初回放送 10月6日(金)18:00~ リピート放送あり
岡崎公園にあるからくり時計前で、4日、嫩幼稚園の園児による和太鼓演奏が行われました。
園児は、元気なかけ声とともに、タイミングを合わせて一生懸命に太鼓を叩いていました。
この日、園児の頑張る姿を一目見ようと多くの人が集まり、園児の可愛らしい演奏を楽しんでいました。
-
三菱自動車岡崎硬式野球部 日本選手権大会への出場を報告
取材日2023/10/03
放送日時2023/10/06 18時00分
初回放送 10月6日(金)18:00~ リピート放送あり
岡崎市役所で3日、三菱自動車岡崎硬式野球部のメンバーが、「第48回社会人野球日本選手権大会」への出場を市長に報告しました。報告を受け、中根市長は、「本大会での活躍を祈っています。出場おめでとうございます。」と激励の言葉を贈りました。
-
行こうよ!東公園動物園
取材日2023/09/13
放送日時2023/10/09 18時00分
初回放送 10月9日(月)18:00~ リピート放送あり
このコーナーでは、今年40周年を迎える東公園動物園の動物や、イベントを紹介します。
今回は、「ラマ」を紹介します。 -
ライオンズクラブがお米を寄付
取材日2023/10/08
放送日時2023/10/09 18時00分
初回放送 10月9日(月)18:00~ リピート放送あり
美合町にある岡崎市社会福祉センターで8日
岡崎市社会福祉協議会へお米が寄付されました。
お米は、岡崎市と幸田町の6クラブからなる「ライオンズクラブ国際協会334-A地区4R1Z」により寄付されました。
-
東レキャンペーンガールが一日姫様に
取材日2023/10/07
放送日時2023/10/09 18時00分
初回放送 10月9日(月)18:00~ リピート放送あり
岡崎公園で7日、2023東レキャンペーンガールの間瀬遥花さんが岡崎城の一日姫様としてPR活動を行いました。間瀬さんは、自身の出身地の名古屋市ともゆかりのある八丁味噌についてなど岡崎の魅力をPRしていました。
-
昔ながらの農業体験 脱穀
取材日2023/10/07
放送日時2023/10/09 18時00分
初回放送 10月9日(月)18:00~ リピート放送あり
仁木町にあるおかざき自然体験の森で7日、昔ながらの農業体験脱穀が行われました。体験では、櫛の歯のように先が幾つにも分かれている「千歯こき」や回転の力で籾を叩き落とす「足踏み式脱穀機」で脱穀をしました。 -
第26回文協芸能祭行われる
取材日2023/10/08
放送日時2023/10/10 18時00分
初回放送 10月10日(火)18:00~ リピート放送あり
市民会館で8日、第26回文協芸能祭が開催されました。これは、岡崎文化協会に所属する団体の発表の場として行われており今回で26回目を数えます。この日は、岡崎文化協会・芸能部会に所属する22の団体と、竜海中学校合唱部が出演。三味線や日本舞踊などの日本伝統芸能が披露された他、バレエやフラメンコなど、様々なジャンルの団体が日頃の練習の成果を披露しました。 -
大平八幡宮大祭練り込み
取材日2023/10/08
放送日時2023/10/10 18時00分
初回放送 10月10日(火)18:00~ リピート放送あり
大平町で8日、大平八幡宮大祭が行われ、4年ぶりに練り込みが行われました。練り込みには、町内から集まったおよそ50人が参加。町内を練り歩きご祝儀を奉納した町民の家や店の前で練り込み歌を歌い五穀豊穣を願っていました。