CALENDAR

2025年3

2025.4

pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます

1(土)
キャッスル・ウインド・オーケストラ 第15回定期演奏会 特番
キャッスル・ウインド・オーケストラ 第15回定期演奏会
2(日)
PTA岡崎市コーラスフェスティバル 特番
第43回PTA岡崎市コーラスフェスティバル
3(月)
タウン通信
キッズダンスの発表会 行われる
タウン通信
なすフェア開催
4(火)
タウン通信
第3回ジュニア家康公検定表彰式
タウン通信
光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部スプリングミニコンサート
5(水)
タウン通信
岩津天満宮の梅 見頃を迎える
タウン通信
第13回こどものためのコンサート
6(木)
タウン通信
愛産大三河 電気にまつわる出前授業行われる
タウン通信
「食と心の講演会」 行われる
7(金)
タウン通信
学生考案のレシピチラシ完成お披露目会
タウン通信
岡崎市へ桜の苗木を寄附
8(土)
9(日)
10(月)
タウン通信
オカジョブ 株式会社SEEKが運営AMETOWN 岡崎市に移転
タウン通信
JAあいち三河女性部 文化発表会
タウン通信
あきんどゼミ 行われる
11(火)
タウン通信
第33回岡崎フレンドマッチサッカー大会 開催
タウン通信
発知商店 出張角打ち 開催
12(水)
タウン通信
「おいでよ 遊びの保育体験」開催
タウン通信
林業女子チーム設立式
13(木)
タウン通信
燃料電池教室行われる
タウン通信
日本女子ソフトボールリーグ岡崎で開催を報告
14(金)
タウン通信
桜花咲プロジェクト 感謝状贈呈式 
タウン通信
岡崎市とヤクルトが包括連携協定を締結
15(土)
5αキッズダンスカンパニー発表会 特番
第14回5αキッズダンスカンパニー発表会『Adventure』
16(日)
岡崎西高校吹奏楽部 定期演奏会 特番
【生中継】岡崎西高校吹奏楽部 第22回定期演奏会
17(月)
タウン通信
美合小 ホタル放流会 
タウン通信
男女共同参画推進事業所表彰式 
18(火)
タウン通信
FⅭマルヤス岡崎 ホーム開幕戦
タウン通信
あいちの名工受賞を報告
19(水)
タウン通信
第36回リトルアーティスト展 開催中
タウン通信
三菱自動車岡崎吹奏楽団 演奏会に向け練習行う
20(木)
タウン通信
福祉体験イベント 開催
タウン通信
中総ガーデンフェア2025
21(金)
タウン通信
市内の小学校で卒業式行われる
タウン通信
「岡崎再生本部」発足 
タウン通信
鯉のぼり・武者絵幟製作 最盛期を迎える
22(土)
23(日)
24(月)
タウン通信
河津桜 満開迎える
タウン通信
「葵」武将隊 四代目徳川家康 出陣式
25(火)
タウン通信
オクオカ ホタルの放流式
タウン通信
岡崎城下舟あそび 運行開始
26(水)
タウン通信
オカリナコンサート行われる
タウン通信
家康行列リハーサル行われる
27(木)
タウン通信
商工会議所通常議員総会
タウン通信
市民ミュージカル「リトルプリンス」上演
28(金)
タウン通信
ソロプチ リジョナルプロジェクト クラブ贈呈式
タウン通信
「岡崎産再エネでんき」の供給開始を報告
29(土)
30(日)
31(月)
タウン通信
吹奏楽スプリングフェスティバル
タウン通信
ショートタイムワーク事業 最終報告会

放送内容一覧

48件中31~40件を表示しています。

  • 三菱自動車岡崎吹奏楽団 演奏会に向け練習行う

    取材日2025/03/15

    放送日時2025/03/19 18時00分

    初回放送 3月19日(水)18:00~ リピート放送あり

    橋目町にある三菱自動車工業 岡崎製作所で15日、
    三菱自動車岡崎吹奏楽団が23日に行われる演奏会に向けて練習を行いました。
    三菱自動車岡崎吹奏楽団は、創立10周年を記念し23日に岡崎市民会館で「第1回 創立10周年記念演奏会」を行います。
     

    この番組の詳細

  • 福祉体験イベント 開催

    取材日2025/03/16

    放送日時2025/03/20 18時00分

    初回放送3月20日18:00~ リピート放送あり

    羽根町にあるウイングタウン岡崎店で16日、福祉体験イベント、「見て聞いて体験しよう。心もバリアフリっちゃお!」が開催されました。これは、障がい当事者との交流を通じて福祉への理解を深め無意識な偏見や心のバリアをなくそうと、岡崎市社会福祉協議会の主催で行われました。この日、耳の不自由な人から手話を教えてもらう体験や、盲導犬に実際に会うことができる、盲導犬クイズコーナーなど5つの体験コーナーがありました。


     

    この番組の詳細

  • 中総ガーデンフェア2025

    取材日2025/03/16

    放送日時2025/03/20 18時00分

    初回放送3月20日(木)18:00~リピート放送あり

    岡崎中央総合公園で16日、中総ガーデンフェア2025が行われました。会場では、フラワーアレンジメント講習会の開催や、フラワーマルシェのブースが設けられ、自然を感じ、癒されるような商品が並んでいました。
     

    この番組の詳細

  • 市内の小学校で卒業式行われる

    取材日2025/03/19

    放送日時2025/03/21 18時00分

    初回放送3月21日(金)18:00~ リピート放送あり

    19日、市内の47の市立小学校で卒業式が行われ、3、720名が新たな門出を迎えました。保久町にある下山小学校では、男子2名、女子3名合わせて5人がこの日卒業式に参加。卒業生たちは少し緊張した様子でしたが、自分の名前が呼ばれると大きな声で返事をし、卒業証書を受け取りました。式の最後には校歌斉唱が行われ、立派に成長した子どもの姿に涙ぐむ保護者に見守られ、卒業生は仲間たちと6年間過ごした学び舎を旅立ちました。

    この番組の詳細

  • 「岡崎再生本部」発足 

    取材日2025/03/18

    放送日時2025/03/21 18時00分

    初回放送3月21日(金)18:00~リピート放送あり

    岡崎市役所で18日、「岡崎再生本部」発足に関する報告会が行われました。この日、内田市長と岡崎青年会議所から理事長を務める前田晋作さんなど関係者が出席。前田さんを中心に今回の取り組みに関する説明がされました。岡崎再生本部では今後4月を目途に、市のホームページにて市民からの要望を受け付けていく予定です。
     

    この番組の詳細

  • 鯉のぼり・武者絵幟製作 最盛期を迎える

    取材日2025/03/18

    放送日時2025/03/21 18時00分

    初回放送3月21日(金)18:00~ リピート放送あり

    福岡町にあるワタナベ鯉のぼり福岡工場で現在、
    鯉のぼりと武者絵幟の仕上げ作業が行われています。
    明治37年、1904年に創業したワタナベ鯉のぼりでは、創業以来、時代のニーズに合った鯉のぼりなどを作っています。この日は、鮮やかな色彩が魅力の鯉のぼり「天」の手書き本染め作業が行われました。職人たちは、鯉のうろこ一つ一つに色付けし、ぼかしを入れるなど丁寧で繊細な作業をしていました。
     

    この番組の詳細

  • 河津桜 満開迎える

    取材日2025/03/22

    放送日時2025/03/24 18時00分

    初回放送3月24日(月)18:00~リピート放送あり

    竜美丘会館裏の乙川堤防沿いの河津桜が満開を迎えました。この河津桜は、「葵桜」と呼ばれ市民に親しまれており、ソメイヨシノよりも開花が早く、濃いピンク色が特徴。葵桜は、2001年に21世紀の幕開けを記念し、86名の市民によって植樹され、ボランティア団体「葵桜と彼岸花の会」によって守られています。葵桜は、乙川堤防沿い、約800mに渡って86本植えられており、その美しい風景は、毎年多くの人を魅了しています。今年は、例年より1、2週間ほど遅く見頃を迎えており、撮影した22日は、満開を迎えていました。葵桜は、天候次第で3月末頃まで楽しめる予定。

    この番組の詳細

  • 「葵」武将隊 四代目徳川家康 出陣式

    取材日2025/03/20

    放送日時2025/03/24 18時00分

    初回放送3月24日(月)18:00~ リピート放送あり

    岡崎城公園にある三河武士のやかた家康館前で20日、グレート家康公「葵」武将隊に、四代目となる徳川家康が新たに加わり、初お披露目となる出陣式が行われました。この日、新たな5人体制で演舞を行い、四代目 徳川家康は、ユーモアを交えながら、意気込みを語りました。多くの観客が来場し、手拍子をするなど会場一体となり盛り上がっていました。
     

    この番組の詳細

  • オクオカ ホタルの放流式

    取材日2025/03/22

    放送日時2025/03/25 18時00分

    初回放送 3月25日(火)18:00~ リピート放送あり

    鳥川町集会所で22日、オクオカ ホタルの放流式が行われました。放流したのは、ホタル学校の職員と鳥川ホタル保存会の会員が飼育してきた、ゲンジボタルの幼虫およそ400匹。参加者らは、「元気に成長してね」などと声をかけながらホタルの幼虫を放流していました。

     

    この番組の詳細

  • 岡崎城下舟あそび 運行開始

    取材日2025/03/22

    放送日時2025/03/25 18時00分

    初回放送3月25日(火)18:00~リピート放送あり

    乙川及び伊賀川で22日から、岡崎城下 舟あそびが運行を開始しました。これは、「日本さくら名所100選」のひとつに選ばれている岡崎城公園とその周辺の乙川及び伊賀川に咲く桜を知ってもらうと共に舟から楽しんでもらいたいと、岡崎城下舟あそび実行委員会の主催で毎年行われています。舟は、岡崎城から西にある乗船上から出発し、約30分かけて乙川と伊賀川を楽しむ事が出来ます。また3月26日から岡崎の桜まつりが開催され、桜まつり期間中は、夜間にライトアップが行われるため、舟に乗りながら夜桜を楽しむことも出来ます。岡崎城下舟あそびは、4月6日まで運行しています。

    この番組の詳細