CALENDAR 放送日カレンダー
pan_tool_alt縦横スクロールにてご確認いただけます
1(火) | |
---|---|
2(水) |
|
3(木) |
|
4(金) |
|
5(土) |
|
6(日) |
|
7(月) | |
8(火) | |
9(水) | |
10(木) | |
11(金) |
|
12(土) |
|
13(日) |
|
14(月) |
|
15(火) | |
16(水) |
|
17(木) | |
18(金) | |
19(土) | |
20(日) | |
21(月) | |
22(火) | |
23(水) | |
24(木) | |
25(金) | |
26(土) | |
27(日) | |
28(月) |
|
29(火) | |
30(水) | |
31(木) |
放送内容一覧
22件中11~20件を表示しています。
-
手洗い教室・バレーボール教室開催
取材日2025/07/05
放送日時2025/07/11 18時00分
舞木町にある山中小学校で5日、手洗い教室とバレーボール教室が行われました。これは、子どもたちの健全育成とスポーツ振興を目的に、岡崎市をホームタウンとする男子バレーボールチーム「ジェイテクトSTINGS愛知」の主催で行われました。バレーボール教室ではジェイテクトSTINGS愛知の荒木琢真選手と、コーチが参加し山中小学校の4年生から6年生およそ30人に指導を行いました。小学生たちは荒木選手にレシーブやスパイク・サーブなどのポイント教えてもらいながら楽しそうに練習をしていました。また、ライオン株式会社の協力で、手洗い教室が行われました。手洗い教室では、歌で覚える正しい手洗い方法の説明や、泡立ての実験などが行われ、小学生たちは楽しみながら、手洗いの大切さを学んでいました。
-
じゃがいも収穫体験行われる
取材日2025/07/05
放送日時2025/07/11 18時00分
上佐々木町にある畑で5日、じゃがいもの収穫体験が行われました。これは、野菜の収穫をとおして農業に親しみを持ってもらいたいとJAあいち三河牧内支店運営委員会が主催となり行われました。今回は、家族連れなど19組・およそ80人が参加。参加者たちは、協力しながら土を掘り、大きなじゃがいもがとれた時には喜びの表情を見せていました。
-
第107回全国高等学校野球選手権愛知大会
-
令和7年度 第45回岡崎市内小学校バスケットボール大会 【男子決勝】
-
第107回全国高等学校野球選手権愛知大会
-
令和7年度 第45回岡崎市内小学校バスケットボール大会 【女子決勝】
-
学校インタビューズ「井田小学校 6年4組・5組前半」
-
「岡崎城公園150年のあゆみ」開催中
取材日2025/07/12
放送日時2025/07/16 18時00分
岡崎城公園内にある三河武士のやかた家康館で現在、岡崎城公園開設150周年記念企画展「岡崎城公園150年のあゆみ」が開催中です。
これは、岡崎城公園名称と歴史を多くの人に知ってほしいと、岡崎城公園開設150年周年を記念して行われました。岡崎城公園は、明治8年に岡崎公園として県によって開設しました。この企画展では、公園を開場するまでの経緯や、会場後の歴史を、およそ140点に及ぶ展示品から見ることが出来ます。この企画展は9月7日まで開催されます。 -
親善都市 石垣市の観光と物産展
取材日2025/07/12
放送日時2025/07/16 18時00分
東阿知和町にあるおかざき農遊館で12日と13日、「親善都市 石垣市の観光と物産展」が行われました。これは、親善都市である石垣市の魅力を物産展を通じて広く知ってもらおうと毎年行われています。
物産展には、沖縄の物産品が販売され沖縄の人気土産海ぶどうや、サーターアンダギー、工芸品や酒などが並べられていました。 -
呼和浩特市出身荒汐部屋大青山関との交流イベント
取材日2025/07/11
放送日時2025/07/16 18時00分
八帖保育園と図書館交流プラザ りぶらで11日、岡崎の姉妹都市、中国の呼和浩特市出身で荒汐部屋所属の力士 大青山関の交流イベントが行われました。これは、来年度行われるアジア大会の士気を高めるため、スポーツとアジア文化を楽しんでもらおうと岡崎市と岡崎市国際交流協会の主催で行われ、交流会には大青山関のほか、元幕内力士の蒼国来である荒汐親方と現役力士の大凜山も参加した。