HIGHLIGHT

伊勢美し国から

伊勢美し国から

放送時間初回放送 2025.12/8(月) 8:00~ 「御神木伐採跡地を行く」

日本人古来の生活文化を「美し国」伊勢より発信。
二十四節気に基づいた神宮の祭事や民間行事などを紹介。
古の時代から今に伝わる衣食住の知恵と最新のお伊勢参り情報を伝える。

(ZTV制作)
 

=12月の放送=
■初回放送 12/8(月) 8:00~
「御神木伐採跡地を行く」
6月の御杣始祭(みそまはじめさい)が行われた長野県上松町(あげまつまち)は木曽桧の町として歴史を重ねてきました。少し山の中に入るとそこは木曽国有林、その昔尾張藩が過酷ともいえる保護政策で守ってきた日本三大美林の一つです。またここは赤沢自然休養林という森林浴発祥の地でもあります。休養林の中はその昔材木搬出のために敷設された森林鉄道があります。一時廃止されましたが、御神木(ごしんぼく)搬出のために復活したいわくつきのものです。遊歩道は7つあり、今回は御神木伐採跡地に行くコースを選択し、紅葉を見ながら遊歩道や川のせせらぎを楽しむ心と体の健康に良い森林散歩をご紹介します。