B取材ブログ

Ñ【海老レンコンの里芋餅!】【里芋の和風ポタージュ】

【海老レンコンの里芋餅!】【里芋の和風ポタージュ】

2021/10/18

【海老レンコンの里芋餅!】 材料:8個分

里芋 正味250g 
  (皮を剥き3㎝角にカットし、鍋にたっぷりの水と一緒に入れ強火にかける。
   沸騰したら火を弱め、竹串がすっと通るまで茹でる。
   湯を切り、鍋に戻し弱火で水分をとばしてから、フォークでマッシュする。)
●薄力粉 75g
●もち粉 25g
★豆乳ヨーグルト 60g
★砂糖 10g
★塩 2g
海老 120g(冷凍)
   (沸騰したお湯に酒大さじ2を入れ、海老(凍ったまま)を入れ
     再沸騰したらすぐにザルにあげて水気を拭き取り、1cm長さにカットする)
◆レンコン 正味50g(皮を剥き、1㎝角にカットする)
◆しいたけ  正味50g(軸を取り1㎝角切り)
◆にんじん 40g(1㎝角切り)
◆枝豆(冷凍) 正味30g(薄皮を取る)
生姜のみじん切り 10g
酒 大さじ2
甜麺醤 20g
昆布茶 4g
塩・黒胡椒 少々
片栗粉 10g(後入れ)
ごま油 大さじ 1(フィリング用)+ 大さじ1(里芋餅ソテー用)
焼きのり(4㎝角) 16枚
★タレ (ハチミツ25g&醤油15g&花椒パウダー少々)→小ボールに入れ、混ぜ合わせておく。

Let’s cooking!
1.フライパンに油をひき、生姜を入れて弱火で炒める。
  香りが出たら、◆&昆布茶&黒胡椒少々を入れ、具材に油が回るまで炒める。
  酒を回しいれ、アルコールが飛んだら、蓋をして蒸し炒めする。
2.1に甜麺醤&海老を加え、完全に水分が飛ぶまで煮詰める。
  バットにあけて粗熱を取り、片栗粉をまぶしておく。
3.ボールにマッシュした里芋を入れ、泡だて器でしっかり混ぜる。
   更に★を加え、滑らかになるまで混ぜ合わせる。
4.3に●(予め、ビニール袋に入れ、空気を入れて口を閉じ、上下にふるっておく)を加え、
      ゴムベラで混ぜながらこねる。
5.4に2の具材を入れ、まんべんなく混ぜ合わせる。
6.5の生地を8等分する。(手に水をつけながら成型する)
7.フライパンに油をひき、6の里芋餅の両面に焼きのりをつけてから並べる。
   中火弱の火加減で5~6分焼き(蓋なし)、裏返したら蓋をして約3分蒸し焼きする。
8.一旦火を止め、たれの半分を回しかけ、裏返したら残りのたれを入れてからめる。
   強火にかけ、タレを絡めながら煮詰めたら完成!


【里芋の和風ポタージュ】材料:4人分
里芋(皮を剥き、3㎝角にカットする) 正味200g
たまねぎ(スライス) 50g
水 300cc
豆乳(成分無調整) 300cc
西京味噌 30g
昆布茶 4g
オリーブオイル 大さじ1/2
薬味ネギ(小口切り) 少々
塩・黒胡椒 少々

Let’s cooking!
1.深型の鍋にオリーブオイルをひき、たまねぎ・昆布茶・黒胡椒を入れ、弱火で炒める。
  たまねぎがしんなりしてきたら里芋を入れて油がなじむまで炒める。
2.1に水を加え、煮立つまで強火、煮立ったら弱火で里芋が軟らかくなるまで煮る。
3.2に西京味噌を加え、ブレンダー(orミキサー)で攪拌する。
4.3に豆乳を加え、鍋肌が沸々としてくるまで弱火で火を通す。
  塩・黒胡椒で味を調える。
5.器に注ぎ、ネギをのせるたら完成!
 

※生中継番組を優先して放送するため番組の予定を変更する場合があります。
※毎週金曜日18:00~21:00「地デジ122ch」にてチャンネルミクスを試験放送。(一部日程を除く)
番組表(EPG)

↑