BLOG お知らせ
菜の花のごちそう白和え
3月の岡美味のレシピです
【菜の花のごちそう白和え】
<材料>
菜の花  1束200g
鶏のささみ  100g(筋をとっておく)
人参  50g(厚めの千切り)
切り干し大根  15g(水で戻しておく)
木綿豆腐  250g
ピーナッツバター  30g
砂糖  20g
昆布茶  10g
酢  小さじ2
酒  大さじ1
鰹節削りパック  1袋(約2.5g)
黒コショウ  少々
塩  少々
しょうゆ  適量
1、小鍋にたっぷりの湯を沸かし、酒大さじ1を入れ沸騰したら鶏ささみ肉を入れる。
  再沸騰したら火を止め、ふたをしてそのまま冷ます(20分程度)時間が経ったら水気をふき取って細かくほぐす。
2、鍋にたっぷりの湯を沸かし、豆腐を大まかにちぎって中火で4~5分茹でる。
  ペーパータオルを敷いたざるにあげ、上にもペーパータオルを敷き重石をのせて水を切る。
3、鍋に湯をわかし、塩を少々入れ、切り干し大根をさっと湯にくぐらせてザルにあげる。
  再沸騰したら人参を茹でザルにあげ、再沸騰したら、菜の花を茹でザルにあげる。(すべて同じ鍋の茹で調理)
4、切り干し大根はキッチンばさみで細かく切り、しょうゆを少々かけて絞る。
  人参にもしょうゆを少々かけて水気を絞る。菜の花は一束にしてしっかり水気を絞り、しょうゆを少々かけて「醤油絞り」をする。
  醤油絞りをしたら食べやすい長さにカットする。
5、すり鉢に豆腐を入れ、すりこぎで擦りながらペースト状にする。
  さらにピーナッツバター、砂糖、昆布茶、酢を入れて混ぜ、ほぐしたささみ肉、野菜類、鰹節を入れて混ぜる。
6、黒コショウで味を調え、味を見て塩味が足りなければ塩少々を追加して味を調える。
   酢を入れることで、防腐効果がありピクニックにもぴったりです!
ピーナッツバターでコクが出て、さらにささみ肉が入ることでおかずとしても満足のいく一品です!

 ミクス総合サイト
ミクス総合サイト
                         番組表
番組表
                         チャンネルおかざき
チャンネルおかざき
                        





 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                








