【番組紹介】
岡崎市がお送りする情報番組「市役所発→情報特急便!」で放送している「まちの話題」・身近なニュース・最新のトピックをお伝えします。
一人でも多くの市民の方にご出演頂けるよう、取材・放送をしてゆきます。
【放送時間】
「まちの話題」で放送するニュースの話題は、毎日放送しています。5日毎に変更して放送致します。
放送開始時間|8:00|12:00|16:00(※1)|20:00
※1:議会中継再放送など時間帯によって休止する場合があります。

終日

「PAPATOパークおかざき」行われる

「PAPATOパークおかざき」行われる
【取材日】2025/09/07 【取材場所】岡崎げんき館(若宮町)
若宮町にある岡崎げんき館で7日、「PAPATOパークおかざき」が行われました。このイベントは、男性の、子どもとの遊び方や触れ合い方、子育てや家事の悩みを共有することや、パパ同士の交流を深めることを目的に、岡崎市、NPO法人ファザーリング・ジャパン、おかざきパパマイスターの主催で行われ、今年で2年目を迎えます。「PAPATOパークおかざき」は、未就学児や小学生の子どもがいる家庭を対象とし、誰でも自由に参加することができます。次回は、10月18日(土)と、11月15日(土)に、東公園広場で開催される予定です。

ジェイテクトSTINGS愛知の選手 一日消防署長に

ジェイテクトSTINGS愛知の選手 一日消防署長に
【取材日】2025/09/07 【取材場所】イオンモール岡崎(戸崎町)
戸崎町にあるイオンモール岡崎で7日、火災予防啓発イベントが行われ、岡崎市をホームタウンとする男子バレーボールチーム、ジェイテクトSTINGS愛知の堺爽人選手と藤原直也選手が一日消防署長に就任しました。ジェイテクトSTINGS愛知の選手が岡崎市の一日消防署長に就任するのは今回が初めてです。イベントでは、学生消防団員とのトークショーや、大型水陸両用車レッドサラマンダーをはじめとする緊急自動車の展示などが行われ、来場者は楽しみながら消防団への理解を深めていました。

美合小学校 稲刈り行う

美合小学校 稲刈り行う
【取材日】2025/09/08 【取材場所】美合小学校
美合小学校の5年生児童49人が8日、岡町にある学校田で稲刈りをしました。美合小学校では、作物を育てる事の大変さを知り、食べ物を大切にする心を育んでもらおうと総合学習の一環で、毎年5年生が米作りを行っています。米作りは、岡町にある小久井農場の取締役会長、小久井正秋さんをはじめ農場のスタッフのサポートを受けながら行われており、児童達は5月に田植え、その後は経過観察などを行い、この日収穫を迎えまし。今年は180㎏ほどのコシヒカリが収穫されました。