【番組紹介】
岡崎市がお送りする情報番組「市役所発→情報特急便!」で放送している「まちの話題」・身近なニュース・最新のトピックをお伝えします。
一人でも多くの市民の方にご出演頂けるよう、取材・放送をしてゆきます。
【放送時間】
「まちの話題」で放送するニュースの話題は、毎日放送しています。5日毎に変更して放送致します。
放送開始時間|8:00|12:00|16:00(※1)|20:00
※1:議会中継再放送など時間帯によって休止する場合があります。

終日

岡崎市へサッカーボールの寄附

岡崎市へサッカーボールの寄附
【取材日】2025/06/28 【取材場所】岡崎市龍北総合運動場(真伝町)
岡崎市龍北総合運動場で6月28日、岡崎市中学校市長杯大会サッカーの部開会式でサッカーボールの寄附受納式が行われました。この寄附は、中学生のスポーツ振興のため、FCマルヤス岡崎から岡崎市へ2024シーズンでFCマルヤス岡崎が使用していたJFL2024公式球24個が初めて寄附されました。
式では、FCマルヤス岡崎の選手2人から代表生徒へサッカーボールが手渡され、選手から生徒へ応援の言葉を贈っていました。

「ニンジャ~修行の館 ~」開催中

「ニンジャ~修行の館 ~」開催中
【取材日】2025/06/28 【取材場所】おかざき世界子ども美術博物館 (岡町)
おかざき世界子ども美術博物館で現在、夏季企画展「ニンジャ~修行の館~」が開催中です。
企画展では、吊り橋や飛び石をわたり、壁をよじのぼるなどバランス感覚を鍛えるコーナーや、敵の忍者をねらってゴム製の手裏剣を投げるコーナーなど、ニンジャ修行の様々な試練を体験できます。子どもたちは、元気いっぱいにゲームに取り組み、フォトブースでは、写真撮影も楽しんでいました。

伊賀八幡宮の蓮 見ごろ迎える

伊賀八幡宮の蓮 見ごろ迎える
【取材日】2025/06/29 【取材場所】伊賀八幡宮(伊賀町)
伊賀町にある伊賀八幡宮で現在、蓮の花が見頃を迎えています。取材した6月29日は晴天に恵まれ、朝早くから多くの人が白やピンク色に美しく咲き誇った蓮の花を鑑賞しに訪れていました。また、蓮の花は早朝に開花し午後には花びらが閉じてしまうことから、午前中の観賞がおすすめとのことです。伊賀八幡宮の蓮は、7月末ごろまで楽しむことができます。

北山湿地 親子自然観察会行われる

北山湿地 親子自然観察会行われる
【取材日】2025/06/29 【取材場所】北山湿地(池金町)
池金町にある北山湿地で6月29日、親子自然観察会が行われました。この日、小学生親子11組 33人が参加。多くの昆虫が生息する北山湿地ではこの日、体にモノサシの目盛りのような模様がある「モノサシトンボ」や、日本で一番小さなトンボと言われている「ハッチョウトンボ」などを見ることができました。参加者はめずらしい虫や花を楽しそうに観察し、楽しんでいました。