【番組紹介】
岡崎市がお送りする情報番組「市役所発→情報特急便!」で放送している「まちの話題」・身近なニュース・最新のトピックをお伝えします。
一人でも多くの市民の方にご出演頂けるよう、取材・放送をしてゆきます。
【放送時間】
「まちの話題」で放送するニュースの話題は、毎日放送しています。5日毎に変更して放送致します。
放送開始時間|8:00|12:00|16:00(※1)|20:00
※1:議会中継再放送など時間帯によって休止する場合があります。

終日

青木源太 3年目の岡崎観光伝道師に任命

青木源太 3年目の岡崎観光伝道師に任命
【取材日】2025/04/05 【取材場所】三河武士のやかた家康館前(康生町)
岡崎城公園内にある三河武士のやかた家康館前で5日、岡崎市出身のフリーアナウンサ― 青木源太さんが岡崎観光伝道師に任命され、任命式が行われました。
岡崎観光伝道師は、岡崎にゆかりのある著名人に岡崎の魅力を発信してもらいたいと任命され、青木さんは今年で3年目です。
式では内田市長から任命状が手渡され、青木さんが意気込みを語りました。

豪華絢爛!家康行列 

豪華絢爛!家康行列 
【取材日】2025/04/06 【取材場所】中心市街地
岡崎市の中心市街地一帯で6日、家康行列が行われました。これは、市民が武将や姫、少年武者などに扮し、市の中心市街地を練り歩く、岡崎の一大イベントです。今年は鴨田町にある大樹寺で出陣式が行われ、隊列は能見通2丁目交差点を出発し、乙川河川緑地右岸の到着地点に向かいました。今年は2023年の大河ドラマ「どうする家康」で徳川信康役を演じた俳優 細田佳央太さんが徳川家康役を務めるなど、沿道には多くの人が足を運び、豪華絢爛な時代絵巻 家康行列の様子を楽しんでいました。

市内の桜 見頃迎える 

市内の桜 見頃迎える 
【取材日】2025/04/06 【取材場所】岡崎城公園など
市内の桜が現在、見頃を迎えています。岡崎は「日本さくら名所100選」にも選ばれるなど日本を代表する桜の名所で、岡崎城公園や伊賀川・乙川沿いの堤防にはおよそ800本のソメイヨシノが植えられています。この日は「桜まつり」の最終日で、乙川沿いの堤防には多くの人が訪れ、桜を眺めながら写真を撮る人など、賑わいを見せていました。また、夜桜ライトアップは夜の6時から9時まで行われ、4月9日まで期間を延長して行われる予定です。