【番組紹介】
岡崎市がお送りする情報番組「市役所発→情報特急便!」で放送している「まちの話題」・身近なニュース・最新のトピックをお伝えします。
一人でも多くの市民の方にご出演頂けるよう、取材・放送をしてゆきます。
【放送時間】
「まちの話題」で放送するニュースの話題は、毎日放送しています。5日毎に変更して放送致します。
放送開始時間|8:00|12:00|16:00(※1)|20:00
※1:議会中継再放送など時間帯によって休止する場合があります。

終日

新規採用職員辞令交付式・市長訓示

新規採用職員辞令交付式・市長訓示
【取材日】2025/04/01 【取材場所】岡崎市福祉会館(朝日町)
今年度は、一般行政職、消防職、保育教育職、技能業務職、医療職にあわせて264人が採用されました。式には、新しく採用された一般行政職と技能業務職の職員のうち66人が参加し、代表して長﨑篤子さんが辞令書を受け取りました。内田市長は、「新しい岡崎をつくるためみなさんの力を遺憾なく発揮してほしい、今後の活躍を大いに期待しております。」と言葉をおくりました。

地域おこし協力隊 委嘱式

地域おこし協力隊 委嘱式
【取材日】2025/04/01 【取材場所】岡崎市役所(十王町)
岡崎市役所で1日、岡崎市地域おこし協力隊 委嘱式が行われました。
今回委嘱されたのは、成田奈苗さん、秋吉はなさん、野田慎治さんの3人で、野田さんは今回初めて地域おこし協力隊に委嘱されました。
この日出席した成田さんと野田さんは、地元の野菜を使った乾物作りや市場の開催などの取り組み報告や、デジタル技術を生かして木材利用を推進する活動への抱負などを話しました。

子どもたちのアール・ブリュット2025 開催中

子どもたちのアール・ブリュット2025 開催中
【取材日】2025/04/02 【取材場所】おかざき世界子ども美術博物館 (岡町)
おかざき世界子ども美術博物館で、現在、
「子どもたちのアール・ブリュット2025」が開催中です。
現在、開催中の前期展示では、市内の特別支援学級や聾学校、特別支援学校の児童や生徒が制作した、118点の作品が展示されています。
会場では、生き物や風景、独自で創造したオリジナルの世界などを描いた平面作品など、子どもたちの自由で創造力あふれる作品を見ることができます。