

【番組紹介】
岡崎市がお送りする情報番組「市役所発→情報特急便!」で放送している「まちの話題」・身近なニュース・最新のトピックをお伝えします。
一人でも多くの市民の方にご出演頂けるよう、取材・放送をしてゆきます。
【放送時間】
「まちの話題」で放送するニュースの話題は、毎日放送しています。5日毎に変更して放送致します。
放送開始時間|8:00|12:00|16:00(※1)|20:00
※1:議会中継再放送など時間帯によって休止する場合があります。
ツナグ秋まつり 開催
2024/11/10 六ツ美中部小学校(下青野町)
下青野町にある六ツ美中部小学校で、10日、ツナグ秋まつりが行われました。
イベントでは、学区民によるおたのしみブースが並び、ダーツや玉入れゲーム、モルックなど子どもたちは、夢中になって楽しんでいました。
民俗芸能大会 愛知大会開催
2024/11/10 岡崎市民会館
岡崎市民会館で10日、「第66回 近畿・東海・北陸ブロック民俗芸能大会愛知大会」が行われました。これは、様々なジャンルの芸能の魅力や、楽しさを知ってもらい、無形文化財の保存と伝承を図ろうと毎年行われ、愛知県では、12年ぶりに開催。大会には、7団体およそ200名が参加し、各府県に伝承されている伝統芸能を披露しました。会場に訪れた人は様々なジャンルの伝統芸能を楽しんでいました。
オリンピック・パラリンピックギャラリー設置
2024/11/10 岡崎中央総合公園(高隆寺町)
高隆寺町にある岡崎中央総合公園 総合体育館エントランスで現在、岡崎市にゆかりがあるパリ2024オリンピック・パラリンピック出場選手を紹介するギャラリーが設置されています。
ギャラリーでは、実際に使用したユニフォームなどおよそ30点が展示されています。ほかにも、パリ2024オリンピック・パラリンピックの試合中の写真パネルも展示されており、石川祐希選手、石川真佑選手、山本萌恵子選手の挑戦の軌跡を見ることができます。
第17回愛知駅伝 激励会行われる
2024/11/10 福祉会館
福祉会館で10日、「愛知万博メモリアル第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会」に出場する岡崎市チームへの激励会が行われました。この日、代表選手や監督・コーチなど22人が参加し、内田市長から激励の言葉や必勝のお守りが贈られました。
岡崎女子大と光ヶ丘ダンス部が入賞を報告
2024/11/08 岡崎市役所
ダンスの全国大会で優秀な成績を収めた、岡崎女子大学・岡崎女子短期大学と光ヶ丘女子高校の学生が8日、内田市長へ喜びを報告しました。